※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん☆
子育て・グッズ

3歳の息子が胃腸風邪になり、食欲は戻ったが泣き始めた。幼稚園入園のストレスやトイレトレーニング、妊娠中の影響で悩んでいます。何かアドバイスありますか?

先週の木曜日に3歳の息子が胃腸風邪になりました。
胃腸風邪と言っても1回嘔吐したのみで下痢もなく今は食欲も戻ったので今晩から普通食をと思っています。

それとは別にその木曜日あたりからめそめそとひとりで泣くようになりました。
最初は体調が悪いせいと思っていたのですが、今もお昼寝から起きてめそめそと何も言わず泣いています。

この四月から幼稚園入園なので、そのストレスなのでしょうか(>_<;)おむつも外したかったのであたしがトイレトイレとうるさく言いすぎたのか、現在妊娠中のため赤ちゃん返りか、と色々かんがえています。

胃腸風邪も1度嘔吐したのは胃が悪くなったせいかと思ったり...


何かご意見あればお願いしますm(_ _)m

コメント

はは

全て考えられますね〜
お母さんも不安、心配が募ってませんか?
伝わってるのかも?
いっぱいお話していっぱい抱きしめてあげて下さい。お互い安心しますよ

  • とんとん☆

    とんとん☆

    そうなんです!
    あたしの方が不安心配で...(>_<;)
    あたしの不安定さが伝わってますかね(><)

    • 2月28日
  • はは

    はは

    トイトレなどは結構子どもにストレスがかかりそうですよね💦
    そんな日もあったなぁーと思える日がきますよ!あんまり焦らず子どものペースに合わせてあげて、ママも心配は付き物ですが
    大丈夫大丈夫!やれる!私がついてる!の精神で無理なく育児楽しみましょう
    不安な事を考えてたらずっと不安になるので楽しみな事考えて子どもと一緒にお話しましょう。お互い育児頑張っていきましょう

    • 2月28日
  • とんとん☆

    とんとん☆

    昨日も自分から
    トイレ行こうかな...
    でもだめた...できん...
    ってめそめそ泣いてて(><)

    あーストレスかけてんだなぁと( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    外れても外れなくても幼稚園に行くことには変わらないし、下の子も産まれたらどうなるかわからないし、もうトイトレ辞めて幼稚園に任せようかとも思ってます笑

    入園まで残り少ない一緒に過ごせる時間ストレスフルだとお互い辛いですもんね!!

    あんまり考えず
    なんとかなる!!と思いたいと思います笑

    • 2月28日
  • はは

    はは

    幼稚園に任せましょう!
    みんなと一緒ならできる事いっぱい増えますよーママが見た事ない顔まで見せるようになってお友達もいっぱい増えます!

    1日1日をどう楽しむかって考えましょう
    ストレスは勝手にやってきますが
    楽しみを増やせば軽減されます。

    うちは兄妹が多いためみんな我慢ばかりさせちゃいます。少しでも取り除けるのはママの抱きしめる事やお話を聞く、一緒にはしゃぐ!が1番だと思います!
    お互い頑張りましょう♪

    • 2月28日
  • とんとん☆

    とんとん☆

    ありがとうございます!!
    そうですよね、きっとストレス<楽しいことになりますよね!!

    毎日きちんと触れ合おうと思います!!

    • 3月1日