※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

保育園の月額費用やその他の費用について教えてください。

3歳(年少)〜の保育園の月額はいくらくらいかかるものなのでしょうか?

我が家は来年幼稚園に入園予定で、保育料は無償ですが
給食費やバス代やらその他もろもろで月12000円くらいかかりそうです

これが保育園になると全部無料なのですか??

保育園は3歳までは所得によって保育料もバラバラと言う認識はあるのですが、その他にかかるお金ってどんな感じなんだろう?とふと疑問に思って質問させていただきました🧐

コメント

deleted user

給食代だけかかって、5000円です☺️

  • こま

    こま

    そうなんですね!保育園の給食って園で作ってるから美味しそうです😋

    • 11月1日
はじめてのママリ

保育園でもバスやってるところあるんですかね🤔
うちは給食費とかお菓子代、教材費などは無料です

追加でかかるのは延長保育代(500円/1時間)と、延長保育中の晩御飯代(300円/1食)ですね

  • こま

    こま

    それはすごいですね!!
    延長しなければ無料なんですね😳

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園は完全無料ですが、園によると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長料金は掛かります。

    • 11月1日
  • こま

    こま

    完全無料って知りませんでした💦
    保育園すごいです!!

    • 11月1日
はじめてのママリ

うちの保育園は給食費が2ヶ月ごとに引き落としで合計14000円です。
他は新年度始まった時に払う雑費ですが、絵本を定期購読しているので年間5000円くらい、カラー帽子などが全部で1000円くらいです。

  • こま

    こま

    給食費も園によって違いがあるんですね💦そこは幼稚園と同じですね🧐

    • 11月1日
みさ

我が家も保育園だけど給食代は払っています!
6000円くらいです!
市内の私立の保育園はさらに施設充実費や教材費がかかると言っていました!

  • こま

    こま

    公立の保育園と私立の保育園では違いがやはりありますね!!

    やはり完全無料の保育園は人気がありそうですね💦

    • 11月1日
たこさん

うちの自治体は給食のおかず代は自腹になっています。
おかず代は各園によって異なりますが、うちの子の園は4500円です。
その他には希望者だけ習い事があったりするので、人によって何千円かプラスされます。

  • こま

    こま

    保育園によって様々なんですね😆
    習い事がある保育園もあるのは知らなかったです!!

    • 11月2日
ミッフィ

給食費もかからないので完全無料です😊

  • こま

    こま

    完全無料は本当にすごいです!!

    • 11月2日