※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子が頭を強打し、大きなタンコブができました。病院では検査なしで様子見と言われました。同様の経験をした方、経過を教えてください。

お子さんが頭を強打したことがある方おられますか?
1歳の子がおでこを強打して2~3cm程度の大きなタンコブができました。打った当初こそ大泣きしましたが、その後はいたって普通です。一応総合病院の急外を受診しようとしましたが、どうやら嘔吐や意識がおかしくなる等ない限り検査はせず様子見となるようでした。脳外科等に行ってもきっと同じですよね?
とりあえず今日はお風呂やめて様子を見ようと思うのですが、同じような方、経過がどうだったか等教えてください😭

コメント

ま

うちの長男も歩き始めてすぐの時
外出から帰宅した玄関で、靴脱ぐ所と上がる所の段差におでこを強打しました💦
それはもう大泣きの特大青タンコブができて焦って整形外科に行きましたが、お医者さんが診て触るなり「タンコブになってるから大丈夫。でもその後嘔吐するようならすぐ病院に電話ね!」と言われました😰
先生曰く、泣いた➕腫れてるのはほとんど大丈夫、泣かない腫れないグッタリしてる等がまずい、、らしいです。

ちなみにその後嘔吐などはなくケロッとしてましたが一日中気は抜けなかったです😭

どうか何もありませんように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!不安だったので経験談とても助かります😭泣かない腫れないがまずいのですね😱ひとまず泣いたし腫れてるからほとんど大丈夫という中に入りたいです😭
    何もないことを祈って様子を見ていこうと思います😭

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

階段の上から下まで転がり落ちたり、それこそ頭をぶつけてタンコブ出来たりもありましたが、その後何の問題もなかったです!
きちんと親の事を認識していて、いつも通りであれば大丈夫かと。念の為翌々日までは注意してみてました。
異常行動があるとか、活気がないとかならもう一度の受診を考えますが、脳外科は行ってもあまり意味ないかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!とっても不安だったので経験談聞くと少し安心します😭そうですよね、行動に問題ないならどこに行っても様子見で終わりますよね!今後も問題ないことを祈りながら注意深く見ていきたいと思います😭

    • 11月1日
mini

息子がハイチェアからの転落2回、アパートの階段1番上から転げ落ちる、布団につまづいてベッド枠で頭強打…とか色々やってます😞
階段とベッド枠はタンコブが凄かったので病院行きました。とりあえず問題ないことと、打った後の注意点聞いて来ました😊
全部問題なく、今もヤンチャな1年生です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!うちも今日だけじゃなく結構頭打ってます😅が今日のは1番酷くて大きくて😭意外とたんこぶができても大丈夫なんですね!問題なくてよかったです☺️

    あとすみません、病院は何科に行かれましたか?検査なしで注意点聞いて様子見って感じだったでしょうか?

    • 11月1日
  • mini

    mini

    脳神経外科と小児科に行きました😊
    階段から落ちた時はどこかの骨折れたと思いました💦
    視線が合うかと指示が入るか、膝叩いて体の反射とか見てました。CTとかの画像検査はしなかったです。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!確かに骨折の心配もありますよね💦
    視線、指示は問題ないですが反射は分からないです…少しでも異常があったらうちも受診しようと思います!

    • 11月2日