※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園までの送迎について、徒歩7分か自転車2分の距離で、バス通園や電動自転車を検討中です。バス代は月3000円で帰宅が遅いそうです。

幼稚園の送迎について
幼稚園まで
徒歩7分、自転車で2分
みなさんこの状況ならバス通園にしますか?電動自転車にしますか?🥺
バス代毎月3000円で、ぐるっと回ってくるため帰宅は遅いそうです💦

コメント

deleted user

2分なら電動自転車にします☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    雨雪の日を考えて楽さもとってバス予定でしたが、自転車で2分なら考えちゃって😂💦
    参考なります!!!

    • 11月1日
ぽん

自転車にしますね🤔

我が家は車で5分、バス約30分ですが、バス代は月2000円(片道のみだと1000円)です🙌
ガソリン代より安い…って理由で、バス登園にしてます!
主様の距離だと、自転車(可能なら電動アシスト付き自転車)が一番かなと思いました😊
お天気悪い日は、徒歩もしくは車になるとは思いますが💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月2000円羨ましいです🙌
    車の免許ないためお天気悪い日は徒歩かタクシーを検討してます🤔
    やはりバスだと近すぎて勿体無いですかね😂💦

    • 11月1日
  • ぽん

    ぽん


    田舎だからこそ、かもしれないです😎笑
    バス月3000円でその距離は、めっちゃ勿体ないと思いますよ😭

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!片道のみ1000円もめちゃくちゃ便利でいいですね✨
    そうなんですよね😂友達にも「え!?その距離でバス!?」と言われて相談させて頂きました😂勿体無いですよね〜ああ悩む😭💦

    • 11月1日
ママリ*

帰って来るまでの時間がママの自由時間になるって事ですかね?☺
もしそうなら、
どれくらいの時間変わるのかによります🤔
息子達の行ってた幼稚園なら、
お迎えは14時
バスは15時出発で
到着が最後の方だと16時前とかだったので
正直そこまで変わるのであればバスの価値あると思います☺
(我が家は元々そんなに近くは無いですが😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙌
    仰る通り、帰ってくるまでママの自由時間にもなるし悩んでます😂
    最後の方といっても詳細な時間は聞いてないので近所の先輩ママに聞いてみようと思います🙋‍♀️

    • 11月1日
deleted user

バス使います🫣
2人目産まれて値段が2人分になるとかならそこで自転車に替えます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月1日
日月

我が家も近いですが、バス利用しますよ!

最初の頃に行き渋りあっても、バスに乗せちゃえば問答無用で連れてってくれるので😂
あと、雨や雪、風がきつい日、暑い日寒い日、どんなときでも自転車もしくは徒歩で幼稚園行くっていうのが、私はしんどいです。特に、下の子の性格だと、バス利用はメリットばかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏や冬はとくにバスだといいてすよね〜
    それ以外もバスの快適さを知ってしまったら年中バス通園がよくなりそうで😂
    もう一度バス検討してます🙋‍♀️

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

車、自転車で10分の距離ですが、帰りのバスは辞めました。帰りの乗車時間が長めだったので、バス内で寝ちゃって起きれずグズグズで大変だったので😣サッと帰ってきてお昼寝中に自由時間にした方がずっと良かったです!!
あんまり寝ない子で関係なかったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きだけバスで、今は自転車ですか?
    うちは、夕方寝てしまうと夜寝れなくなってしまうので、お昼寝の時間は盲点でした💦参考になります🥺

    • 11月1日
さとぽよ。

うちの息子は、バス通園です✨
徒歩だと10分、自転車だと5分の距離です😌
バス停まで2分くらいです!
バス代3500円です。
バスは楽チンです😊
娘が生まれてすぐ入園だったのでバス通園しか考えてなかったです!
バス通園だと朝早く、帰りはちょっと遅く帰ってくるので自分の時間や娘との時間が増えるのもよかったです。
直接だと時間までに行き待つ時間があるので時間が勿体ないなって感じますし、直接だと公園行こう!とかになるって聞くので大変そうです。 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはバス停ではなく家の前で停まる?タイプみたいです🙌公園行こう!はよく友達も言ってました😭💦
    バスとっても良さそうですね〜検討してみます!!

    • 11月1日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    年長になり課外授業受けていて週1お迎えですがその後は公園+お菓子って感じです!
    毎日だったらかなり大変ですよね。
    お金かかりますもんね!みんなのお菓子代。。
    帰ってきたらご飯作るのもイヤなので夕食作ってからお迎えにしてます。
    バス通園だと色々なお友達できるのでそれが1番よかったです✨

    • 11月1日