
コメント

あいうえお
私は二人産んで二人とも旦那は退院帰宅してから、仕事行ったので、初日からワンオペでした😂😂
できるかできないかで言うと、やるしかないので、できます😩
一人目の時は慣れないのもあり、日中は赤ちゃんと一緒に寝たりして、私もあまり動かず、夜ご飯は買ってきてもらったり、旦那が帰宅してから作ってくれたり、洗濯などの家事も旦那帰ってきてからしてました😊

▶6人の怪獣
毎回里帰りもサポート(旦那含む)もなしでやってました🥲
病院や保健所の人は手伝ってもらった方がいいって言いますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!!子どももたくさん🥹尊敬します✨
そうです!言われたので不安になってしまって😥- 11月1日
-
▶6人の怪獣
色々口出しされたくないのもあるので1人で楽でした🥲
家事もやり方があるからな〜って😓
双子の時は双子だし年子だから言われ、今回は6人目だから周りの手助けがないと〜とかかなり言われてます😅
でも自分ができそうなら大丈夫と伝えればいいと思いますよ😊
でももしもの時に頼れる所は確保しといた方がいいとは思います✨- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、違うやり方されてもストレスになってしまいますもんね😂そう考えたら自分で出来ることだけでもやってみようと思いました😌
もしもの所だけ確保しておきます✨
ありがとうございます!
心が楽になりました🙇🏻♀️- 11月1日

きなこ
里帰りなしのワンオペで何人も育ててる方もいますし、やっていけるかいけないかでいえばやっていけます!
わたしは一人目の時は、むしろ赤ちゃんと2人っきりの日中で何かとラクでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
いますよね!夜ご飯などはどうされていましたか?
- 11月1日
はじめてのママリ🔰
旦那次第ということですね😆
ありがとうございます❣️