※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

人付き合いが苦手で悩んでいます。保育園でママ友と仲良くなれず、子供同士は仲良しでもママ同士はうまくいかないことがあります。このような経験をした方、克服できた方いますか?

やっぱり人付き合いが苦手だなぁ…

克服できた方いますか?ずっとこのままなのかな😓

子供たちも少し大きくなり(年中と2歳児)、上の子は休みの日にお友達と遊びたいと言います。

ママさんに会える機会もなかなかないし、保育参観や運動会で会ってもなかなか声をかけることもできません💦

何人かは会えば挨拶やちょっとした世間話ができる方もいるのですが…連絡先を交換したりとかまではいきません。今まで保育園で連絡先を交換した方はいません。

保育園でできたママ友と子供たちと休日に遊んだりしていますか?
子供同士が仲良しだけどママ同士がウマが合わなそうだなと思っても仲良くなりますか?

コメント

ままり♡

ママ友自体、作っていません!💦
小学校入れば嫌でもそんな機会が出来るのかもと思い今はのんびりゆっくり過ごしてます(笑)

deleted user

私は幼稚園ですが、園児代は全くお友達と約束して遊ぶ〜なんて事なかったですよ💦
私もたまに雑談する人いましたが、なんか幼稚園のママさんってどうも苦手で最後は仲良くする気もなく私からも距離置いてしまいました。

今上の子小学校ですが、近所に同じクラスのお友達ができてその保護者の方とは連絡先交換させていただき遊ぶようになりましたよ!

無理して遊ばせる必要は無い気もしますが、もし近所の方がいたり、お子さんが仲良くしているとか一緒に遊びたいお友達いたら声かけてみてはどうでしょうか?

ママリ

克服できてはないので
めちゃくちゃ疲れますが遊んでます。
幼稚園なので園が終わってからやお休みの日に遊べるように連絡取り合うようにしてます。

子供は園外で遊べるとめちゃくちゃ喜ぶしより一層仲が深められるのでそのために頑張ってます😂

ママさんと仲良くなりたいわけでも友達になりたいわけでもないので
ママとウマが合う合わないは気にしてないです!

参観などで会う機会があったら
いつも仲良くしてもらってるみたいでありがとうございますー
って軽く声かけて何度か話してみて相手の反応見ながら連絡先聞いてます😂