※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せ寝を好む理由と、仰向けで寝るようになるタイミングについて相談です。寝返り返りができるようになったら仰向けで寝るようになるか、2歳-3歳までうつ伏せ寝を好む子は仰向けで寝られないのか気になっています。

いつまでうつ伏せ寝しますか??

・片側のみ寝返り可能
・寝返り返りできない
・腰も座っていない
・ずり這いできないが、顔ずり這いor高這いをする

生後3ヶ月半で寝返りを覚えてから、寝るときはうつ伏せ寝です。仰向けに戻すと怒るので、寝る時は昼も夜もうつ伏せ寝です。

完璧な寝返り返りができないのですが、(ベビーベッドにぶつかって無理矢理寝返り返りしている時はある)寝返り返りができたら、仰向けで寝るようになりますか?
うつ伏せ寝は反りが強い子が好むと聞いて、寝る時ぐらい反りが体に染みつかないような体制で寝て欲しいなと思っているのですが。。。

何を習得すると仰向けで寝るようになるんでしょうか。うつ伏せ寝を好む子は2歳-3歳になっても仰向けで寝られないんでしょうか。

コメント

ままり

寝返り返りしたらコロコロ寝相悪くなって仰向けでバンザイで寝てることも増えましたよ!

うちは寝返りから寝返り返り習得まで2ヶ月かかったので2ヶ月はうつ伏せ寝でしたが、今は半々って感じです!

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    ご回答ありがとうございます!
    半々ですかー😳うつ伏せ寝はよく寝るって言われてるから、やっぱり寝心地がいいんですかね😅個人的には仰向けか横向きの方が寝やすそうなイメージなのに。笑

    寝返り返りの習得して仰向けで寝てくれることを願います🥹

    • 11月2日