![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
それが嫌で、ママ友付き合いを辞めました。
言いたくなければ、
黙って聞いていればいいと思いますよ(笑)
何か話をふられたら、
子ども関連でしたら、
まあまだ子どもですし、色々ありますよねぇ。て言います
先生関連なら、
適当に相槌をうち、
えっ!そうだったの!!
しか言わないです。
余計なことは言わず、
聞くだけの方がご自身も楽だと思います。
そして、ママ友のお話は、
時には大事な情報にもなりますが、
単なる噂話でくだらなかったりもします。
ほどほどが1番ですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悪口言ってる人って、その場に自分がいない時には自分の悪口言ってるだろうなと思ってしまいます。できればそういうママ友とは深く関わりたくないです。
自分も同じように悪口を言ってしまったら、あの人こんな事言ってたよ!みたいな、自分のことはおいといてチクる、そういうママ友も見てきました😅
相手は共感して欲しいだけだと思います。追加で悪口は求めてないかと。知らなかったふり、先生も忙しいからじゃない?とかこういう理由なのかな?とか、そんな感じでかわせばいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのママさんの集まり嫌ですね😭
でも人は嫌いな物で共感すると仲良くなれるとか😅
私なら悪口言う人たちとは一緒にいたくないので徐々にフェードアウトするかもです…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合、結構辛辣な悪口を言うグループに当たったことがあり、ハッキリ言っちゃいました。
『私こう言う話苦手なんだ!というわけで私そろそろ帰るわ〜😊空気乱してごめんね!』
って帰りました😂💦
コメント