※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ie
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の男の子が集団行動が苦手で、自分のペースで行動したり泣いたりする悩み。幼稚園に通う不安や他の子と比べての違いについて相談。

気持ちの切り替え・抑えが効かない2歳8ヶ月。

早生まれ(3月生まれ)の男の子です。

とにかく集団行動が苦手です。 未就園児が集まる遊びの場でも、他の子は親と一緒にじっと待ったりペースを合わせて体を動かしたりできるのに、
息子はとにかく自分のペースで集団から離れていったり自分の思うようにできない・止められたりすると地面に突っ伏して「イヤ!」と泣きます。

競技で終わりの笛が鳴って「おしまいだから戻ってねー」と言われても1人だけ戻って来ません。

他の子がやっているのを、見て待機するのも難しく、乱入していきます。

音楽に合わせて踊るとか、体を使って遊ぶのは好きなようで、その間だけみんなと一緒にできる時もあります。

息子より大きい子も小さい子も、他の子はよく出来ているのにどうして出来ないんだろう…と思ってしまいます。

来年の4月から3年保育の幼稚園に通うことが決まっていますが不安です…

考えても仕方の無いことだとは分かっていますが、できている子の親の視線やどう思われているかも気にしてしまいます。

もう少し大きくなったり、幼稚園に行き始めると変わるでしょうか?

どうしたらいいか分かりません。

コメント

ゆここ

発達相談とかされたりしてますか?

心配であれば一度幼稚園に入る前に相談してみてもいいかもしれないですね⭐️

ゆ

同じ3月生まれの男の子を育ててる母です!

不安ですよね。
ものすごく心配ですよね

周りは出来てるのに……
他の保護者の方になんて思われるかなど
ストレスがすごいですよね……

しまいには、泣きそうになりません?
なんで?
我が子は出来ないんだろうって……

その子の性格にもよりますが
小さい意図は
自由人でじっとしてられません
私は、息子が強めに言い聞かせたりしてました。
聞かない時は本当に聞きません。
幼稚園でも
息子が以外にも自由行動やじっとしてられない子結構いました。

ちゃんと出来るようになりますよ!
成長を感じられる3年間だと思います。

幼稚園に行き始めれると変わるので大丈夫ですよ!
最初は、大変だと思いますが
大丈夫です!

  • ie

    ie

    おっしゃる通りで、家に帰ってから泣いてしまうことあります🥲
    やりたいと思ったら即行動っていう性格なんですかね…
    成長の振り幅を楽しみにしたいです😭

    • 11月1日
  • ゆ

    やりたい!気になる!ってなると
    そっちに意識が集中してこっちの話は全く聞かないあるあるですよ😅
    なので、
    自由人だからそんなもんと思うようにしました!
    そうすると楽ですよ〜

    • 11月1日
  • ie

    ie

    そうですよね🥲
    もっと大きな心で見守りたいと思いました🥲!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

うち、1ヶ月違いですができないと思うなあーと思いました😳

身体大きめで、95cm弱くらい、16キロ後半です😭笑
口が達者でいつも3歳さんに間違われます。

でも意思がかなりハッキリしているので、そもそも集まりの場に行けないです。
行かない!!!と言って抵抗して、無理矢理連れて行かせても、結局いつも現地で大暴れで退散コースです😭笑
なのでそういうお集まりには行けなくなりました😳

4月から幼稚園考えていますが、時が来たらそれなりに適応すると勝手に思っています😳

もし幼稚園無理で、適応できないようならそれはそれで良いかなぁ、とも思っています。

息子の様子や意見に合わせて、息子が楽しめる場所を探しなおします☺️

色々比べてしまって落ち込んでしまうのすごく分かります😭

でも得意なこと苦手なこと、その子その子で違うので、我が子とお母さん自身が楽しめる場所や方法を見つけられると良いのかなあと思いました。

  • ie

    ie

    やっぱり本人の気が乗らないと難しいですよね💦
    周りに合わせないとってプレッシャーに襲われて私自身も楽しめてなかった気がします…
    ありがとうございます🥹

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です!
共感しかありません!!

普段は意思疎通もはかれるのですが、プレ幼稚園などに行くと楽しくてテンションが上がってしまうのか全く聞く耳を持ってくれなくなります。

先生のお話などもおとなしく聞けませんし、脱走しますし、おしまいだよと言ってもきいてくれません。
プレに行くと毎回悪目立ちしており、いつも心が折れてます😂
他の子の親からどう思われてるのか気になりますよね…

うちも来年から幼稚園の年少になるので、先生に集団行動に不安がある旨を相談したら、集団行動に関しては入園してから3年かけてやっていくことなので心配しなくて大丈夫ですよと言っていただき少しホッとしました😊

まだまだ不安はありますが、幼稚園での成長を期待しましょう!

  • ie

    ie

    共感ありがとうございます😭
    今日こそはと思って行くんですけど、やっぱり心が折れて帰宅するの繰り返しです🥶
    プロの先生方にお願いして、頑張ってゆっくりでも身につけてもらいたいです😭✊🏻

    • 11月2日