
コメント

ママリ
私は2人共思い切って完全断乳しました。
7ヶ月頃夜間断乳試しましたが大失敗だったので…
昼の断乳から始めました。
①夜間2日間はギャン泣きでした。
②私は別室で寝て、旦那に夜間ギャン泣きの対応を任せました。
③日中の昼寝前も断乳しました。
④3回食が軌道に乗ってきた11ヶ月半頃に完全断乳にしました!
今までが嘘のように、すぐに朝まで寝てくれるようになりました💡

退会ユーザー
①3〜4日
②とんとんで駄目なときは抱っこしたり、お茶をあげたり、上の子が起きないように別室につれていったりしてました。元々指吸か授乳で寝てたので、指を吸い始めたら直にベットにおろしてました。
旦那に夜協力してもらいたくて、連休で断乳はじめたと思います!
➂日中は欲しがる分あげてました。
④ちょうど1歳手前で夜間断乳、一歳過ぎに昼間も断乳しました。離乳食は食べむらがありましたが、完全に断乳したらよく食べるようになりました。断乳する時はしっかりストローで水分がとれてから断乳しました!!
けど、離乳食は食べない子はたべないですよね😅水分がとれれば、一歳過ぎたら牛乳など他食べれるものも増えるしと思います!
因みに上記は下の子のはなしですが完母でした。8ヶ月くらいから急に夜泣きがはじめりしんどくて夜断乳したらあっさり出来ました☺️上の子は、完ミでミルク辞めても離乳食の食べはかなり悪かったし今でも少食です!
がんばってくださいね☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊遅くなりすみません😭
昼はすんなり断乳できましたか?
確かに一歳過ぎれば牛乳とかも飲めますね✨
頑張ります😭💪- 11月5日
-
退会ユーザー
昼間の授乳は、授乳したら直にねてくれるタイプだったので、私が楽したくて授乳してた感じだったので
昼間の授乳もお出かけ出来る休みの日に授乳回数を減らして(車にのったら寝てくれる、旦那に協力してもらう)、3日くらいかけて減らしていって夜間みたいにしんどい思いせず割とすんなり辞めれましたよ☺️- 11月5日
-
ママリ
遅くなり本当すみません😭
確かに出かけるとあげないですもんね👀
私も昼辞める時はそうしていきたいと思います✨ありがとうございます😊- 11月11日
ママリ
コメントありがとうございます😊遅くなりすみません😭
教えてくださりありがとうございます😊やっぱ旦那さんの協力入りますよね!
朝まで寝てくれると本当違いますよね🥲頑張ります!