※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

温泉や大浴場はおむつを取ってからが良いです。お子さんが少し大きくなったら一緒に入浴できます。

温泉含め大浴場をこどもと一緒に入れるのは何歳くらいでしょうか?

今月、初めて家族旅行に行きます!ウェルカムベビーの宿で温泉もありますが、さすがに赤ちゃんなのでこどもは部屋にある湯船やシャワーで済ませようと思ってます。
もう少し大きくなった娘と一緒に温泉入りたいです〜♨️おむつ取れてからですかね?

コメント

ママリ

オムツがはずれていない赤ちゃんも温泉にはいれるとこで7ヶ月のときにデビューしました!

4歳と0歳を一度に入れたので、大変すぎました笑

0歳だけを入れるとしても、長湯できないしリラックスはなかなかできないなぁと思いました💦

そのあと1歳半で再び2人を連れて温泉いきましたが、動くようになり、それまた大変でした!笑 ただそれもいい思い出になりました🤣

はじめてのママリ

感染面気になるので言葉を理解できるようになってからですかね😂

この前は部屋風呂利用しました!

赤ピク推し♡

オムツ取れてないとこでもokのとこに行きました。3歳くらいから入ってます☺️

ママリ

個人的にはオムツ取れてからがいいと思います😊
私もオムツの子供がいる期間は部屋に温泉がついているお宿しか行きませんでした💦

deleted user

おむつの子OKのスーパー銭湯や温泉へはつかまり立ちが安定した生後8ヶ月頃にデビューしてます😊
ベビーチェアが無くても、洗う時に立って待たせられるので😆

ちょこ

オムツが外れた3歳の時に一緒に温泉に入りました!!!

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます😊
おむつokのところもあると初めて知りました!衛生面を考慮して部屋風呂だったり、おむつ卒業してからなど考えて温泉楽しもうと思います!