![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産前に乳腺炎になったことがある方いますか?初産26週で母乳らしき液体が出ているけど、触るのは控えた方がいいか迷っています。産前で乳腺炎はあり得るのでしょうか?
産前に乳腺炎になった方いますか?
元々プロラクチン値が高めで、マッサージすると、初産26週ですがすでに母乳らしきもの(透明な液体が白く濁っているような感じ)が結構な勢いで出てしまいます💦
あまり触らないようにした方がいいのかなと思いつつ、放っておいて乳腺炎になっても嫌だから出しといた方がいいのでは、とも思い…。
そもそも産前で乳腺炎ってあり得るのかな?と思い質問させて頂きました。
- ゆん
コメント
![マルクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マルクル
初乳は栄養満点と聞きます!絞らないほうが良いのでは、、、?
また生産期前に乳首刺激すると子宮が伸縮して早産にも繋がりますよ💦マッサージするなら37w以降がいいかと。
産前は分かりませんが、産後はおっぱい出せば出すだけ作ろうとしちゃって乳腺炎になりやすくなります💧
ゆん
初乳については聞いたことあります💦もう結構出てしまったのでダメですかね…
あまり強くマッサージをしているわけではなく、授乳線ができないように手入れだけしている状態です。
出せば出すだけ乳腺炎になりやすいのなら、このまま放っておけば乳腺炎になならないということですね?出さないようにします。
コメントありがとうございます!