![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の赤ちゃんが寝返りをしてうつ伏せ寝になります。心配で仰向けに戻しているが、疲れが溜まる。夜中に起きて泣くが、うつ伏せ寝で大丈夫か不安。対策や皆さんの対応を知りたい。
睡眠時の寝返り
生後4ヶ月半、夜の睡眠時に寝返りをしてうつ伏せ寝になってしまいます。
首は座っていて顔を横に向けてはいるのですが心配で気がついた時に仰向けに戻してます。
毎日これが続くとこちらが寝不足で疲れが溜まります。
夜の睡眠は長いので仰向けにした時に起きてしまって泣くだけでまだ寝たいようなので、そんなに神経質にならずにうつ伏せ寝のままで大丈夫でしょうか?
だいたい2時間おきぐらいに起きて仰向けに戻してます。
なにか対策や皆さんはどうされてるのか知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子もそうです😅
自分で顔横に向けられているし、最初は戻していましたが最近は仰向けに直すと泣いて怒るので諦めました😂
でも窒息や突然死症候群が怖いので近くに柔らかいものを置かないことと厚着をさせない事だけ気をつけてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子もです😭戻してもしばらくは寝ててふと目が覚めた時に慌てて自分でうつ伏せに戻って寝てます!
うつ伏せだいすきなんでしょうね🤣
でも怖いので、体動センサーはつけてます!
それと赤ちゃんがうつ伏せになっても息苦しくないってゆうエアーマットレスに買い替えて今度届く予定なのでそれに変える予定です!
-
はじめてのママリ🔰
体動センター気になってました!安心材料ですよね🤔
そんなマットレスもあるんですね!調べてみます😊- 11月1日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
娘も常にうつ伏せor横向き寝です😊
寝返りし出したのが2ヶ月頃で早くて最初は気になって戻したりしてましたがいつの間にかほったらかしてます😂
夜中もキツくなったら何かしらのアクションをしてくれるので私は普通に寝ちゃってます😴
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりずっと仰向けで寝ててほしいけど無理ですよね😵
顔だけは横に向けてるのでそのままにしておこうかなと思います💦- 11月3日
はじめてのママリ🔰
仰向けに戻すタイミングで泣いたりするからそのままにしといたほうが楽ですよね😭
突然死症候群が怖くて気が気じゃなくて😱
厚着にさせないことがやっぱり大事なんですね🤔