
お薬が嫌いな子どもに飲ませる方法について相談です。自発的に飲むこともあるが、ほとんどが嫌がってこぼしてしまいます。早く治したいけど、通院が大変です。シロップと粉の薬があります。
お薬嫌いな子どうやって飲ませてますか?😭
機嫌いいときは自分から飲んでくれるのですが、ほとんど嫌々で薬をこぼされます😭😭
ずっと病院通うのもしんどいし早く治してほしいのに、、😭😭
シロップと粉2つあります😭😭
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)

どきんちゃん
SNSで、お菓子のビスケットのクリームサンドを、剥がして
中のクリームに混ぜて挟みなおして食べさせて与えているのを見ました!!!
今のところ飲めていますが、ダメな時にはやってみようと思って覚えてます😂

はじめてのママリ🔰
お薬飲めたねとか使っても無理ですか?🥺
シロップの場合はココアと一緒に飲むといいみたいですよ!

のきした
嫌がる時、粉は一滴水を混ぜて、ネチョネチョにしてほっぺの内側に塗り込んでました。
おくすり飲めたねもうちの子は嫌いでした笑
シロップは特別なジュースだよ❤️と言って出すと喜んでのんでました。

はじめてのママリ🔰
シロップは液体に混ぜてます。
ココア、気持ち濃いめカルピス、ヤクルト
とかにぶち込んでます。
粉は、アイスに混ぜたりが多いです。
薬局では、チョコレートシロップ、あとは物によっては焼肉のタレとか味濃いめのおかずに混ぜちゃってもいいですよ!と教えてもらいました。
最終手段で、にがいのにがいのとんでいけ、というチョコに混ぜたりします。

チョコパフェ
1歳過ぎの頃は甘いからか嫌がる事はないですが、最近は知恵ついてきて何に混ぜてもバレるので本当は良くないですがコーラに混ぜて飲ませてます。
1番バレません。
風邪ひいて咳込んでるので少し混ぜて飲ませて成功してます😊
うちの子だけかもしれません笑
コメント