
インフルエンザの発症日は28日か29日か不明で、病院では29日とされています。症状は平熱が続いており、11/3の用事に影響する可能性があるため、発症日を確認したいです。
インフルエンザの発症日はいつになりますか?
10/28(土) 咳、夜微熱
10/29(日) 咳、鼻水、夜38.5℃
10/30(月) 朝も38℃台 インフルエンザ陽性 夜には解熱
10/31(火) 朝から平熱 元気 咳少し
今のところ昨日から平熱のまま過ごしています🍀
病院受診したときに、前日38.5℃の熱があった
としか伝えなかったので、29日が発症日としてカウントされましたが、
よく考えたら28日が発症日ではないかな?と思っています。
病院に問い合わせたら、それならもうご家庭での判断でと言われました💧
11/3に用事があり、発症日によっては行けるか行けないか変わります💦
- 🧸🎀(7歳, 9歳)
コメント

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
我が家も、下の子が日曜日に37.4でアレ?となり。
月曜日夕方受診してインフルエンザ陽性でした。その日の昼は39.1まで上がりました...
受付の方的に、日曜日からカウントしてくださいと言われましたね🍀
🧸🎀
回答ありがとうございます😊
そうなのですね!
微熱があったのは土曜日の夜からなので、うちは土曜日が0日目でいいんですかね、、🥲