
友達からの化粧品販売のLINEがしんどい。エステに誘われても遠いし、買いたくない。友達が売りたいだけで嫌。割引のLINEも不要。
販売員やってる友達に対する愚痴です。
どこにも吐けないので。
毎シーズンとか何とか割とかのタイミングでLINEが来るんですが、もうそれがしんどいです。定期で化粧水と乳液を買ってます。化粧水とかも友達だから買ってるっていう理由です。
買わないって断るのもしんどくて、LINE来るだけで、またか。って思ってしまいます。
友達は、自宅でエステもやってますが、肌を見せて欲しいって言われていて、車で2時間かかるので、行きたくない。
今度、会う約束してますが、来てほしそうな雰囲気です。1回行ってしまうと、なんだかんだ通うことになりそうな気がして嫌ですが、1回行ってやっぱり遠いって理由で断ることもできるかなとも思ったり。
友達から買うの楽かなと思ったけど、今はしんどいです。
なんなら、化粧水とか買うのも辞めたいくらい。その子がやってる化粧品会社の販売員が自宅近くでやってる方もいるので、そっちで前は買っていました。なので、そっちに戻したいくらい。
もう、友達が私の肌に関わらず、ただ売りたいから売り文句言ってるっていう気しかしません。
エステも少しでも収入増やすためにって、必死なんだろうなって感じがしてしまって。
はー、嫌すぎる。
割引のLINEも送って欲しくない。いらないってハッキリ言えたらいいんだけど😢
- ママリン(7歳, 9歳)
コメント

mama
きっと友達から買ってると言えど
市販の物に比べると
高いんだろうなと思います💦
旦那さんに節約してほしいって
言われたとか言って
買うの辞めれないですね?
やっぱり買うからLINEが来るんだろうし
向こうも気に入って買ってくれてると
思ってるから肌の調子見せて!
とか言うんだろうなと思うので
金銭的に厳しくなってきた
っていう理由では
難しそうですか??

たんたん
子どもにお金かかって金銭的に厳しいからしばらく買えなそう!ごめんね!
ってLINEって送るのはダメですか?
私も直接断るのは苦手ですが、LINEなら断りやすいと思います!
-
ママリン
LINEなら顔みて言うより言いやすいですよね!
やっぱり、金銭的に買えないって言ってしまえば突っ込まれることないですよね😫- 11月1日

はじめてのママリ🔰
以前販売の仕事やってた時がありますが、まあまあいいお値段の商品が多かったので、友達を誘うことはしませんでした
ただの知り合いとか元同僚で、その商品に興味ありそうな人はお店に誘ったりはしてました。
本当に長く仲よくしたい友人だったら、買ってもらおうとするかなーとちょっと疑問に感じました。
距離をおかれてみてもよいような気がします
-
ママリン
小学校からの付き合いなので、その程度だと思われているなら、ショックですね😢🥺
来週会うので、その時にガツガツ来るようなら、距離を置こうと思います💦- 11月1日
ママリン
友達割りとかもないので、市販より高いです😅
可もなく不可もなくの商品だし、買うのにその子経由しなきゃいけないしでめんどくさくて💦
金銭的なこと言ってみようかなと思います😞