![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
提携先は例えばコンビニのATMとか、
駅前にATMだけあったりするじゃないですか。
そういうところにいつも使ってる銀行の口座から引き出しなどできるということです。
提携してるから下ろせるて感じです。
手数料はその店舗で引き出りするより高いところもありますがそれは設置費とか提携のための料金を手数料とかで補ってるだけなので、借金ということではないです。
ママリさん
提携先は例えばコンビニのATMとか、
駅前にATMだけあったりするじゃないですか。
そういうところにいつも使ってる銀行の口座から引き出しなどできるということです。
提携してるから下ろせるて感じです。
手数料はその店舗で引き出りするより高いところもありますがそれは設置費とか提携のための料金を手数料とかで補ってるだけなので、借金ということではないです。
「銀行」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
B銀行の口座をもってなくてもおろせるってことですよね??
そのおろしたお金はもちろんA銀行の口座に入ってるお金ですよね??
無知すぎてすみません。。
ママリさん
例えば、ゆうちょ銀行の口座を持ってなくて
三井住友銀行の口座を持ってるとします。
ゆうちょ銀行は三井住友銀行の提携先なので、
ゆうちょ銀行ATMで三井住友銀行のカードで三井住友銀行の口座から引き落としできます。
提携してるATMなだけで、
カードは三井住友銀行のものなので、ゆうちょ銀行は関係ないです。ATMと提携してるだけです
ママリ
分かりやすくありがとうございます!
その場合、(手数料以外で)ゆうちょ銀行から何か請求されたりはないですか??
ママリさん
ないですよ!!手数料も三井住友から引かれるので、
提携先から請求が来ることはありません。
ママリ
遅くなってすみません😣💦⤵️
分かりやすくありがとうございます🙇♀️✨
安心しました!