
里帰り後に引っ越しの話が続くことで疲れています。自分のお父さんが勝手に引っ越しの話を進めてきて、今の住環境が便利で快適なのに理解されないのでストレスがたまり、うつ気味になりそうです。
【里帰り後に引っ越しの話し毎回される…
はぁ出産後の里帰り疲れる……自分のお父さんに、引越しの話し毎回されるけど、かってに引っ越す話し進んでるし、うちは行きたくないのに大きい家の方が子供3人いるから楽だよみたいな話しされると嫌になる……かってにうちら引っ越す話しになってるし……うちはいま住んでるところの方が
バス結構走ってるし🫢近くにセブンもあるし、車で10分もかからないぐらいにスーパーあるし、薬屋さんもあるし、近くにコメリもあるし困らないからいま住んでるところの方がいいんだけどな……疲れすぎて、うつになりそう……
はぁ……
- みゆみゆ(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うわあーーわかりますっ!!!うちも1人目が保育園入園前、父から急に電話がきて「引っ越し費用ないなら出すけど」と…うちは犯人は父ではなく母です、わざわざ父に連絡させてまで。。
引っ越さないの?と聞かれ、「引っ越す予定ないよ!別に住みやすいし、引っ越しだってお金かかるし」って答えただけなのに勝手に飛躍してて…。心配してくれてるのは分かるんですが、自立してないと思われてるの?😅何歳だと思ってるの?とイライラしちゃいました…
長々自分語りすみません😅みゆみゆさんのお父さんにははっきり伝えても駄目なんですか?💦
みゆみゆ
ですよね😓そうなんですね💦確かにイライラしますよね…
私とお母さんが行きたくないて言うとお母さんとお父さん
喧嘩になったことがあって……たぶん言うと逆ギレされるので言えないです😵💫その話しも何回も出るので頭痛してます……なのでゆっくり寝れないんです…
はじめてのママリ🔰
お父さん…そうなんですね😭説明しても逆ギレはつらいですね。。良かれと思ってのことだし…
今、一緒にいるから余計なんでしょうね😭逆にもう自宅に帰ってしまった方がゆっくりできたりして…て感じですね😭
みゆみゆ
はい😭たぶんそうなんですよね……ストレス溜まりすぎてもう疲れました……生きるのも
正直疲れました……
はじめてのママリ🔰
えっ大丈夫ですか?💦💦
産後うつぎみなんじゃないですか…?😭誰かに頼れませんか?😭
みゆみゆ
なんとか大丈夫です😅自分の気持ち素直に言えればいいんですけど😅逆ギレされるのもいやなので、自分の気持ち言えてないです😅