※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HARURUN
家族・旦那

【ガルガル期について】生後3ヶ月(あと2日で4ヶ月)の女の子ベビーの新米…

【ガルガル期について】

生後3ヶ月(あと2日で4ヶ月)の女の子ベビーの新米ママです👶🏻

ただの愚痴です😭

最近心の余裕が全くなくなり
イライラの沸点がとても低くなってます😭
たぶん生理再開したっぽくてそれも原因かと💭

旦那は悪いことなんにもしてないけど
とにかく全てにイライラ🙄

してもらってる事に対してもイライラしちゃうし、私の機嫌が悪化しないよう様子みられてるのにもイライラするし、私が子供から離れた瞬間に子供の所にいかれるのも取られると思ってしまい腹立つし、急に同じ寝室だったのにリビングで寝だしたことにもイライラしてるし、もう全部にイライラしてしまいます🤯

一緒にいることがしんどいくらい無理って思っちゃってます。話したい、分かってもらいたい、頼りたい、やってもらいたいとも思ってない💭

そのイライラが大きくなって子供の泣き声がきついです😭今日泣かせっぱなしな時間多かったし🥲

たぶんガルガル期ってやつなんだろうと思うのですが、皆さんどう乗り越えましたか🥲?旦那さんとの関わり方どうしたらいいか分からなくなりました💭

コメント

ママリ

絶賛、私もおそらくガルガル期だったんだろうなと感じることが多かったです!

でも、ほんと時間が解決してくれます😂子供が寝てくれるようになったり、1人遊びができるようになってくれたりしたらちょっとは余裕ができるとやっぱ心にも余裕ができてくるので旦那さんにも優しく接しれるのかなと!

そして、そのガルガル期の時に旦那さんが言い返してこない。とか、どのくらい同情してくれるかによって今後の夫婦の未来が変わるのかなと感じます(´;Д;`)

  • HARURUN

    HARURUN

    そうだったんですね😭

    今は耐えるのみですね🙄

    旦那は分かってるつもり!と言っていますが、私からしたらしている行動分かってないやん。って感じです🤯笑
    私の性格上、1度無理と思うと無理が消えないタイプなので今後どうなる事やら。って感じです🥲笑笑

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

時間が解決すると思うので、今はイライラの沸点が低いから旦那さんは悪くなくてもイライラしてしまうことを、旦那さんにそのまま伝えるのはどうですか?

私はイライラしたら「今はイライラが止まらない」とか夫に宣言してます。直接話すのも苦しい時はLINEで伝えることもあります。
上の子もいるので「お母さん今◯◯でイライラしてるからすぐ怒っちゃうよ」って先に言ってます。
その方が家族のストレス減るかな?っていう気休めですが😂