※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

結婚して旦那の実家の地域に越したけど、後からその地域に実親が来た人…

結婚して旦那の実家の地域に越したけど、後からその地域に実親が来た人いますか?
実母が老後のためにと嫁ぎ先の私が住んでいる地域に来ようとしています。うまくやっていた義家族にどんな顔をすれば良いのか。むしろ住み慣れた地域(都内で徒歩でどこでも行ける)から車社会の田舎にわざわざ来るべきなのかとか。
親は来たがっていますが、理由は娘(私)がいるからです。親の近くにも兄弟はいますがお嫁さんに気を使うとかで。。

上手くいっている人、大変な人、お話伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もし何かあったら介護をお願いってことですかね?
先にご兄弟で話し合った方が良いと思います。
介護なのか老人ホームに入れるのか。もしママリさんに介護をする余裕がないのであれば、先にそれを伝えておいたほうが良いのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    将来的にそこだと思います。
    兄弟とも話し合う予定です。

    ただ参考として、実の親が嫁ぎ先に来た方のお話を聞いてみたいと思いました。周りに聞ける人がいないので😓

    • 10月31日