
自治体の入居悩み:自治体に入ってない1軒だけで不安。無駄な費用と時間かかるのは悲しい。他の土地を選べばよかったかも。皆さんはどう思いますか?
【自治体への入居についての悩み】
厳しい意見は避けて頂きたいです。自治体の事なのですが、入りたくないと考えており、土地を決める際に、自治体に入ってる世帯と入ってない世帯は半分半分だそうです、と建築会社から聞いていたため今の土地で家を建てました。ところが挨拶回りをした所、自治体に入ってないのはたった1軒で、それもあまりよく思っていないような言い方をされていました。共働きですし、自治体に入って集まりや回覧板を回したり、しかも毎月お金を払うなど、無駄だとしか思えません。建ててからそのようなことを知り、それを知っていれば、他の土地に建てていた可能性もあり、とても悲しいです。皆さんはどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰

Sapi
建設会社はそこまで把握してないだろうし仕方ないかもですね😭
でも私も自治体って不要なので入ってないので気持ちはわかります🥺🥺
必要無ければ入らなくていいと思いますよ✨️

はじめてのママリ🔰
自治体?自治会ですかね。
うちは入ってます。例えば、街灯の電気代は自治会が管理してるそうで、街灯点かなくなって真っ暗なのも困るし、って感じです。
自治会費が年間3000円と比較的安めなこともありますが。

けー
自治会ですよね?
不動産屋の情報なんてそんなもんだと思います。
町内会でゴミ集積所を管理したり災害時の物品や機器類を管理したり、
街灯やカーブミラーを申請して設置したり
地域の用水路や河川の清掃活動をしてるので
入らないのは自由でしょうがその恩恵だけ受けて一銭も払わず活動もしないというのであれば
白い目で見られても仕方ないかなと思わざるを得ません💦
コメント