5歳半男児の保育園での行動について発達相談を受けることに不安を感じています。保育園での行動が問題かどうか、発達相談を受けるべきか悩んでいます。
【保育園での行動についての発達相談について】
5歳半男児の母親です。
発達についてご意見いただけたらと思います。
保育園から給食→着替え→昼寝の場所に行くなどという毎日の流れが自発的にできていないと話がありました。
先生が何度か声をかけるとやるそうなのですが、年長なので自分で考えて動いて欲しいから声掛けをあえてしていないと。その間他の子が着替えていても服を振り回してふざけていたようで、最後の1人になり事務所で主任と何がいけなくてここに連れてこられたのか話し合ったそうです。
本人は自分から着替えをしなかったから、服を振り回していたからと言っていたけれど普段入らない部屋に興奮してしまってこれは何?監視カメラがある!とすぐに他のことに目が入ってしまって話が中断してしまうと言われました。
また同じ日にふざけていたからとおやつの時間に2歳児の部屋に行ってそこでおやつを食べることになったそうです。そこに連れてこられると普通は恥ずかしい、戻りたいとなるのに息子はいつもと違って小さいお友達と食べられる、ここにママが迎えにきてくれるならここで待ってると嫌がっていなかったと。
お迎えの時に主任の先生からこの話があり、普段からできないことを言われることが多いので発達に問題ありだと言われているのかな?と不安になってしまい、区の発達相談の予約を取りました。自宅では特に発達の遅れなど気にしたことはなく、学習などにも問題はなさそうなのですが…
保育園からはただ起きたことを正直に話してくれているのか、発達相談を勧められている案件なのかどう思いますか?
- あー(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
よーぐる
先生のやり方に少し疑問は持ちますが、、😂
息子さんの様子から、発達相談に出向いて欲しいと思ってそうだなぁとは感じました🤔
ぽぽ💐
うちはもうすぐ4歳ですが少し行動や思考が似てる気がします🥲
我が子も毎日の流れがいまだに自発的にできておらず、他の子が終わって他のことをしていても急ぐ様子はなく寝っ転がったりしているそうです😭
やらなきゃ!最後になりたくない!みたいな気持ちは芽生えていないようで、いつも何をするにも最後のことが多いと。
来月市の心理士さんに診てもらうことになっています、、担任の先生との面談も終えたのですがはっきりと「自発的な行動ができていません」と言われてなかなか凹みました😭
-
あー
お返事が遅れてしまいすみません💦
本当に似ている気がしました🥺うちの子も出来ないわけではなく、自発的にできないという感じで…うちも今月末に区の発達相談を受けることになりました。電話相談もできると言われたのですが、電話だとどうしてもこれはできないけどこれはできます!とカバーしてしまう言い方をしてしまうので、ちゃんと見ていただこうとなりました😢
お互いに悩みは尽きませんが、ぽぽ💐さんのお子さんうちの子も楽しく健康に過ごせることを願います🥺- 11月13日
あー
コメントありがとうございます😁
実は私も保育士でして、担任の先生や主任の先生のやり方がうーん…と思うような点があります😅私が保育士だからこそズバっと言われるのかな?とも。。
行った方がいいってことなのかとやんわり聞いた時はお母さんが気になるなら行って損はないですよと園長先生に言われました😅
よーぐる
保育士だからズバッと言われるというより、息子さんを、すごく悪くいえばできない子認定してきてるんじゃないかなぁ?と感じます😮💨
そして私も保育士ではないですが教員です😂
罰みたいに事務所に1人連れてくとか、おやつを小さい子の部屋で食べさせるとか、、それ普通やる?て思ってしまいました💦例えば息子さんが、注意されて癇癪を起こして、落ち着かせるために別室に、、ならわかりますが💦少なくともおやつの件は子どもにもプライドはあるのに、、と切なくなってしまいます💦
私の息子も年長で、つい先日発達検査受けました🥲担任の先生からは、年長男子ならよくあること、受けなくていいって言われたんですが、私自身が気になって勝手に😂
というのも同じく担任の先生に、ん?と思うことが多々あったし、明らかにこれまで聞いてきた息子の園での様子と今年の息子の様子が正反対と言っていいほどに違ったからです💦詳しくきくと、先生が内容を濁しているように感じてしまったり、いや、それは先生が悪いのでは、、と正直思ってしまうこともありました😅💦本当に息子の発達に問題があるなら就学前にできることがあるかもしれないし、ないならないで、こういうことが苦手、得意、とかもしわかれば、今の担任の先生、就学後の担任の先生に少しでも気にしてもらえたら息子も過ごしやすいのかな、と思って、受けて悪いことはない!て判断しました💦
受けた結果、やはり先生との相性もありそうだな、、とは感じました💦
もちろん家庭で思うことがあったり、その他要因色々あるんでしょうが💦
息子さんの園の、園長先生がおっしゃるように、受けて損はない、ということはそうだなとは思いますが、必要かどうか、あーさんの判断でいいと思います!
5歳半ってことは、ほんとに3月の末の末生まれですか?だいぶ差は埋まる頃とはいえ、早生まれさんってやっぱり判断が難しいですよね💦幼いのか、発達なのか、、😭
あー
よーぐるさんのお子さんの事まで教えてくださりありがとうございます😭似た境遇の方からアドバイスを頂けて、すごく落ち込んでいたので心が楽になりました。
そうなんですよね。。本当はこういうことはしてはいけないんですが…と先生も言っていたのですが、じゃあ何故そうするんだろう?と思ってしまうと他のことを言われてもなんだか素直に聞けない自分がいて😔息子は癇癪を起こしたりすることはないのでできれば乳児クラスに行かせるのはやめてもらいたいなと思ってます…
確かに苦手と得意が少しでも分かれば就学後にも担任の先生に伝えやすかったり、理解してもらえそうですね!発達の検査を受ける=息子を疑ってるの?という謎の概念に囚われすぎていたように感じます。
3月24日なので5歳7ヶ月でした😂でも遅生まれの子との差は昔から結構感じていて、身長もだいぶ差があるので運動会などでもよくついて行ってるなと親としては感心する程だったので今回のことはよりズキンときました…頑張った姿をもっと伝えて欲しいというのは親のエゴなんですかね🥲
とりあえず相談には行ってみようと思います!そこで検査を受けるのか見送るのかは判断できたらと😌なんだかモヤモヤした気持ちがスカッとしたように思えます♡ありがとうございます!