※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちはママに懐いており、パパが見えないことで悩んでいます。パパに求められないのが辛く、子供たちはママを選びます。

【子供たちがママにばかり懐いていて、パパが見えていないことについて】

自分で言うのもですが年子の子供たち2人ともママのことが好きすぎてパパが見えてないようで辛いです。。
普段ワンオペでたまにパパがいる日にパパとお風呂入ってって言っても「やだ、ママがいい!」寝かしつけもママがいい、保育園の送迎もママがいい、、何もかもママがいいです。
ちょっと違う部屋にでもいこうものなら速攻付いてくるし、同じことしてもパパには全くついて行きません。
しんどい、、😇何でそんなに求められてないの?ってパパに当たってしまいそうです笑

コメント

まぬーる

家族のバランスが悪いので、ここはちょっと、オーバーでもいいからお父さんとのなんらかの絆を深められるようなことを考えていくべきですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バランス悪いですよね💦ありがとうございます!

    • 11月3日