職場の後輩への教育と自分の子供への教育の関係について相談しています。
職場の後輩への教育の仕方、と、自分の子への教育の仕方は関係ありますか?
私が妊娠するまでの約10年間くらい、入職した後輩たちの教育係をしてきました!
しかし、私が指導してきた後輩たち8人全員、退職してます。(一度に8人指導していたわけではなく、1人ずつ入職、退職を繰り返してます)
私が妊娠したのもあり、教育係の担当から外れ、私が担当していない後輩たちは続いているようです。
私は、自分で言うのもなんですが、その頃は人一倍良く仕事し向上心もありリーダー的存在で管理職でもあり、社長からも職場の全員からも認められてお給料も1番頂いている立場だったのですが、後輩が全員辞めているので、教育者としては向いてないということなのでしょうか🥲教え方が悪いのか🥲
そこで、不安になったのが、自分の子供への教育です。
職場の後輩への教育が良くなかった場合、自分の子供への教育もやっぱり上手くいかなくなってしまうのでしょうか😭?
教え方とか、モチベーションの上げ方など、私の教え方が悪いことが子供への教育に影響しないか心配です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
関係ないことはないと思います…🤔
ただ、全てのやりかたが悪い方向にいくとは思わないですけどね!
後輩との相性もありますしね…
私も同じ感じで管理職、リーダー気質、教育担当やってましたが逆に大人に教えるのに子育てみたいだなぁーと子どもいなかったのに思ってたぐらい、教育って大人も子どもも一緒だなと感じてます。
絶対ひねくれちゃう!とかは分かりませんが何が後輩の退職に繋がったんだろうと考えてみるのはいいかもしれないですね🤔
だからって今までのご自身のやり方を180度変える必要はないとは思いますがもしかしたらこれが原因か…?というのが見つかるのであれば、その部分はいい方向に変えたりしてみるのはいいんじゃないかなぁと思います✧
はじめてのママリ🔰
私もずっと新人教育等
やっていました☺️
仕事が出来る人だからこそ
後輩とママリさんの間に熱量の差があったのではないでしょうか?
流石に8人全員辞めているのであれば、何かしらの原因はあったのかと思いますし
客観的に自分のことを見れていないから、原因に気付けていないのかな~とは思います😞
あとは今の若い子は本当に打たれ弱いので…
思った以上に難しいですよね
子育てに関しては
共に人として育っていくものなので、問題ないと思います🥰
むしろ私達大人が
子供に色々教わるのが、子育てだと私は思ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
熱量の差、確実にありました😫教育の仕方、接し方も変えたりしたのですが、本当に難しくて、、、
はじめてのママリ🔰さんが言うように、子供が生まれてから、人として親が育てられてます!!その感覚を忘れずに子供にも接していこうと思います!- 10月31日
はじめてのママリ
私も教える立場も経験していますが、私が教えてもらう立場だった時の先輩は、噂の広がるほどの新人クラッシャーでした。
初めてのママリさんはどのような方が存じ上げないのですが、
その先輩は、ものすごく仕事のできる人で、向上心の塊でできない人の気持ちがわからず、なんでこんなこともできないの?わからないの?と人に寄り添えない方でした。(悪い人ではないのは、わかっていますが、私はその人と2度と仕事をしたくなくて、妊娠を機に退職しました。)
8人全員辞められているという事は確実に、申し訳ないのですが、指導に何かがあったのかなと思います。(今時の子の打たれ弱さも加味しても)
教え方というよりは、年下の子との関係の作り方が苦手なのかなと思います。
指導と子育て、正直私は、似てるなーと私は思います。
まずは、自分はどういう指導をしていたか、何が悪かったか、自分がこんな事をかりに先輩や上司にされたら嫌だったななど考えてみるのもありだと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり何かしら原因ありますよね!言っていただけて良かったです!
私も新人クラッシャーかもです🫢初めてのママリさんの先輩、、なんだか、自分のことを言われているような気がしました💦
おっしゃる通り、年下と関わるの苦手です😫年上には好かれやすいのですが、、
職場でのことを振り返って、子供への関わり方考え直してみようと思います!!- 10月31日
あじさい💠
みなさんが仰ってることと被りますが、子どもに教わる、という気持ちでいる方がいいかもしれませんね。気持ちを聞いて、提案してあげてみてください。
赤ちゃんでも、こんな事も出来ないなんて知らなかったなぁ〜!みたいな感じです。今6ヶ月、まだ万歳のポーズできないんじゃないでしょうか?それが出来るようになると「被る」という動きが出来るようになるんですよね☺️
指の骨も繋がるのは5歳とか6歳になってからです。細かい作業は難しいですよね。知れば知るほど奥が深くて面白いです😳
大きくなっても「溢さない!」よりは「溢すとどうなる?」
床に落とすのと、テーブルに落とすのだったらどっちがキレイ?食べられると思う?テーブルだね。テーブルにお腹くっついてるのとくっついてないの、どっちが床に落ちないと思う?
みたいな感じです。書くと長々として回り道みたいですが、効くと思います。
-
はじめてのママリ🔰
子供に教わる、本当にそう思います!
具体的に教えてくださって分かりやすくありがとうございます✨
あじさい💠さんのように、叱りつけるのではなく、見守り、提案できる母でありたいです🥺- 10月31日
はじめてのママリ🔰
私も教えてた頃は、子育てみたいだなぁと思ってました!今までの後輩への対応、自分の子供への接し方含め考えてみます😊