※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぼん
子育て・グッズ

イベントごとにお友達が我が家でパーティーをするのが苦痛。負担感があり、毎回のように当てにされるのが不満。他のお友達とも思い出を作りたい。

イベントごとに約束が自動更新されるのが苦痛

園で仲良くなったお友達がいます。
季節のイベントを楽しむのは好きなのですが、
「次は〇〇やろうね!」と我が家をあてにする感じが苦痛になってきました。

私はおうちフォトも好きなのでいろいろ構成を考えたりもするのですがメインはもちろん我が子のためです。でもお友達とパーティーしたりするなら一緒に撮るのはもちろんokどうぞどうぞと思っています。

お友達は賃貸マンションとのことで壁に何かを飾ったりするのも難しいらしく、イベントごとに我が家でパーティーするのが恒例になりそうなのが苦痛です。

先週のお休みにハロウィンパーティーをしたのですが、
「料理は苦手だからお菓子を持参するね」となったので
お料理は私が担当。結構大変だったのですが財布を出すことなく帰ったのでびっくりしました。主人もドン引きです。普通「いくらかかった?」って聞きませんか?なぜうちが接待するような形になっているのか不思議です。後日「割り勘で〇〇円お願いね」と伝えると渡してくれましたが。
そんな感じだったので「次はクリスマス楽しみだねー」と言われ
また来るの?と思ってしまいました。
クリスマス、節分、バレンタイン、ひなまつり…毎回当てにされるのは嫌です。
たまに集まってお菓子食べたりおしゃべりしたり公園で遊んだり、っていうのは楽しかったのですが、イベント毎回一緒は嫌なんです。言い方悪いですが他のお友達との思い出もほしい。
我が子のためにはやりたいのですが、それにのっかってくる感じが嫌になってきてます。
なんというか頑張った宿題を丸写しされるような感覚です。

たまにならいいんです。でも毎回は嫌だ。
同じように悩んでる方いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにそれは嫌ですね!
うちも招くの好きでよく招きますし、お友達のおうちに行くこともよくありますが、みんなお金払うよと言ってます。

「クリスマスは、職場の友達とやることになったから」「夫の友だちが来るから」「また次回ね~」みたいな感じでさらっと伝えるのはどうでしょうか。

  • はるぼん

    はるぼん

    普通は自分から言いますよね…
    なんかタカリにされてるみたいで気分悪くなっちゃって。

    約束が固定にならないように気をつけます💧

    • 10月31日
みりん

それは嫌ですね……😇
私は家に友達や子供呼んでいい事ないのでサラッと毎回断ってます💦笑

  • はるぼん

    はるぼん

    一緒に遊ぶのは好きなんですけどね。うちで写真撮ったのをsnsにあげちゃうのも正直嫌で😅
    もうあまり呼ばないようにします。

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

クリスマスという季節のイベントが楽しみなだけで、主さんのお家でやりたいと言ってるのかどうか文章だとわからないので…
とりあえず一緒にやりたいという雰囲気なら、

今年のクリスマスは家族だけでやりたいから一緒にはできないんだ〜って私なら伝えちゃいます✨

  • はるぼん

    はるぼん

    イベントは好きみたいです。
    あとうちでやると準備とかせずに飾りもあるしご飯もあるしって感じじゃ無いでしょうか?
    今回「料理苦手だからお菓子持って行くね」と言われた時にそう感じました。
    お菓子も手土産ではなくてうまい棒とかでしたし。

    クリスマスはその人とはやめておきたいです😅

    • 10月31日