![はじめてのママリりりりりりりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マリオ🥸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリオ🥸
在籍要件がある場合は支給日に在籍していれば(有給中でも)支払われると思いますが、零細中小とかであれば、平気でそういうのをへし曲げてきますので、確実にもらうなら12/10までは退職の意思を表明せずに、貰ったら速攻で退職届&有休消化かな、と思います!
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
私が前いた会社はボーナス日に在籍していたらボーナス支給対象でしたので、そこから遡って有給消化して大丈夫でした。
例えば11月半ば最終出勤日で12月10付退職とかです。
損してはいけないので詳しい事務員さん等に相談して有給消化して下さい。
-
はじめてのママリりりりりりりり
そうですね!
ボーナスだけはぶん取って辞めたいので、
事務員さんに聞いてみます!ありがとうございます🙇♂️🙇♂️- 10月31日
はじめてのママリりりりりりりり
なるほどです🤔
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️