
娘の毛細血管拡張症と扁平母斑の治療タイミングや経過について悩んでいます。治療のタイミングや痛み、経過についての情報を教えてください。
娘の頬に毛細血管拡張症があり治療の時期に悩んでます。
かかりつけの病院でもし治療したいなら紹介状書くよ!と言われてますが、どのタイミングでするのがいいのか悩んでます。
すぐにでも治療を受けた方が良いのか、卒業、入学控えているので終わってからの方が良いのか...
こめかみ部分には、扁平母斑がありその治療もしたいなと考えていますが、再発リスク高確率みたいで悩んでます。
どちらかでも良いのでお子さんの治療された方や、されてる方、思い切ってやったきっかけや、痛みなど、お子さんの様子や経過教えて頂きたいです。
娘の年齢だと痛みも記憶も残るので悩んでます。
毛細血管拡張症はVビームなのですが、治療後の経過や跡などどのようになるのかも教えて頂きたいです。(大人の小指第1関の半分くらいの大きさです)
扁平母斑はレーザー治療なのでカサブタになって綺麗になるイメージですがどのくらいの期間のダウンタイムなのでしょうか?(毛細血管拡張症より一回り大きめです)
- ゆ(7歳, 10歳)
コメント

mama
私自身が若干、毛細血管拡張症があり、Vbeamで治療しました。
治療といっても美容目的が大半で、肌がキレイになるので『ほんとに少しだけど毛細血管拡張症もあるし』ってことで保険適用でしてもらいました。
Vbeam、表面麻酔をしっかりしても、痛かったです。
顔に雷落ちてる感じ😥
色々とレーザーやりましたが、ダントツで痛かったです。
ダウンタイムはめちゃくちゃ腫れます。ビックリするくらい腫れますが(マジで別人)、個人差ありますが5日もすれば元に戻ります。
私は赤みが薄かったからか、1回できれいになりましたよ。

mama
どのタイミングでするのかは悩みますよね💦
扁平母斑は確か年齢が低いうちにやると効果が高いって聞いた記憶があります。
息子ももみあげ付近に薄くあるんです👦
ただ、男の子だから日焼けしたら目立たなくなりそうと思ってたら、ほんとによーく見ないと気付かないくらいになったので、本人がやりたい!って言ったらやろうかなと今は思っています。
こちらはたぶんQスイッチ使うと思いますが、これも個人差ありますがVbeamよりは痛くないって友達が言ってました。
でも子供がやるなら表面麻酔してくれると思うので、そこまで痛くないかもしれません。※友達は麻酔無し。ちなみに2回で気にならないくらいになりました。
どちらにしても、これくらいの痛みがある、というのは教えてあげて、あとは本人がやるタイミングを決めるのが良いかな?と…
6歳でやっても15歳でやっても痛みは同じだと思うので💦
ただ、Vbeamは施術部位は容赦なく腫れるので、お年頃になってからするのであれば長期休みで引きこもれる時をオススメします😂
洒落にならんくらい顔変わるので😂
-
ゆ
体験談聞けて有難いです😭
今日ちょうど皮膚科に相談しに行ったのですが、院長先生の予約がびっちりでみてもらえず、診察して頂いた先生には、今時期やってもいーし、もうちょっと大きくなってからでもいーし、毛細血管が大きくなるかもしれない、成長と共に無くなるかもしれないし無くならないかもしれないしと曖昧な返事しか貰えず余計悩んでます。
もう一度朝一で院長先生指名で説明聞きに行くべきですかね?😢- 10月31日
-
mama
1つ目とは別にコメントしてましたね💦ややこしくしてすみません💦
院長でもいいと思いますし、他の皮膚科でもいいと思いますよ😊
不安や疑問はたくさん質問して納得してからの方が治療は絶対に良いです。
ただ、本当に一般論としてこの先どうなるかはわからないということしか言えないと思うんですよね😥
虫歯や癌なら放置は絶対に良いですが、痣系は薄くなる可能性がゼロではないので💦
生まれつきの扁平母斑だと、ある程度の年齢来て薄くなってなかったらそのままって聞きましたが、それが何歳くらいなのかの判断は症例をたくさん診てきた先生だと的確にアドバイスくださると思います。
今現在メチャクチャはっきり見てわかるようなら、お子さんの希望も聞いて治療すればいいんじゃないかなって私は思いますし、
今はこわいー😭ってことであれば、お年頃になったら私みたいに美容効果を期待して合わせてやるのもアリだと思いますよ😁- 10月31日
-
ゆ
ありがとうございます🙇🏻♀️
もう一度かかりつけの皮膚科で院長先生に見てもらいます😢
かかりつけの皮膚科では、治療が出来ないので紹介状貰い、治療出来る病院で詳しく説明聞いて時期など検討しようかと思います😭
助かりました🙏🏻
本当にありがとうございます!
毛細血管の方は小さいのですが写真でも写るくらい赤く見えるので、このくらいなら1回で済めばいーなって思ってます😢
扁平母斑の方は早い方が良いとのことなので先生と相談しながら前向きに検討してみます😭- 10月31日

あー
質問からお時間が経ってるので今更の回答でごめんなさいなのですが…
産まれた時から娘の左頬に7㎜程の扁平母斑があり、7ヶ月の時にレーザー治療を開始しました!
レーザー打った決め手は1歳までに打つと再発率が低いとの事と、女の子なのでやっぱり将来気になるかもと思ったので思い切って打ちました。
レーザー後4ヶ月ですが、今の所は再発はしていないかなと思います。
一瞬の痛みなので、施術の時は大泣きでしたが以降は全く気にしていないようでした
🤔
打って3ヶ月は紫外線防止のテープを貼り続けなければいけないのでそこは大変でしたが、私はやってよかったなと思っています!
今後再発した場合は、大人になって自分の意思でまた打つか、それとも扁平母斑の部分を切り取るか(切り取る場合は小さく傷のようなものが残るみたいです)、またはそのまま残すか自分で選べる様にとりあえず消えたら御の字って事でレーザーしました。
6歳との事で乳児よりはやはり痛みや違和感はあると思いますので、本人の希望を聞いて消したい様であれば施術、大人になってからでもって事であれば見送りでもいいと思います。
私も大きくなって再発した場合は本人の意思に任せようと思っています🤔
-
ゆ
コメントありがとうございます☺️
通ってる皮膚科でも治療出来るので扁平母斑の方は子供が治療したい意思があればやろうと思います!
今の所特に気にしては、いないので様子見します👌🏻
毛細血管の方は、通ってる皮膚科では、治療出来ないので紹介状貰い小児専門の名医らしく予約びっちりでやっと取れたのが来月です😢
先生の話を聞いてから娘と検討しようと思います☺️
教えて頂きありがとうございます😊- 11月20日
-
あー
こちらこそお返事ありがとうございます!
回答が遅かったのでお役に立てるか心配でしたが一つの検討材料にしていだだければ幸いです😌
毛細血管の方も名医の予約が取れたとの事で、早くゆさんの望む方向に進んでいく事を願っています😌- 11月20日

はな
コメント失礼します。だいぶ日が経ってからのコメントになってしまうのですが、娘さんのその後の経過はいかがでしょうか?
私の息子と娘も塗り薬の影響だと思うのですが、毛細血管が拡張してしまっていて、すごく悩んでいます。自然に治ることはないという記事ばかりでとても不安です。レーザー治療はされましたでしょうか?やはり子どもということ、顔ということにおいて、すごく怖さがあるのですが、もし娘さんの治療や経過を教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
-
ゆ
その後レーザー治療を1回だけしました!
シールの麻酔でしたが、本人曰く痛みもなかったけど、音にびっくりした!と当時は言ってました。
治療後は保湿とキズパワーパッドみたいなテープを処方されしてましたが、娘の場合はじゅくじゅくした傷になること無く、表面がテカッとした感じで1ヶ月後の検診ですっかり綺麗になっていましたよ!
前は写真撮ってもかなり目立っていましたが、2月に治療し、3月の卒園式や4月の入学式にの傷跡もなく綺麗写真も撮れました☺️- 3月29日
-
はな
早速のお返事ありがとうございます!
治療は1回だけですんだんですね。痛みもなく傷跡も残らなかったとのことで、娘さん本当によかったです🥲
私は今まで全然気づかずにきてしまい、これから病院を回るところで、まずは薬を出された小児科と皮膚科に行こうとは思います。娘さんは1年くらい様子を見たと書いてあったのですが、自然には消えなかったんですよね😢?
娘さんは小さい部分だけ目立つということでしたが、何か原因はあったのでしょうか?😢
私の息子は目立つ鼻横と頬部分と全体的に範囲も広く、レーザーをするにしてもそんなにできるものなのかと😢
娘さんはいつ頃気にされましたか?上の子は男の子で4月から小学生ですが、鏡で顔を見ることもないため、まだ気にしておりませんが、誰かに言われて傷つかないかがとても心配です😢
レーザーをしても再発する可能性もあるのかもし知っていたら教えてもらいたいです。
名医の先生のもとでやってもらったとのこですが、どうやってお調べになりましたか?🥺
大きな病院で子供のレーザー症例がいくつもあるところでしょうか?💦
たくさん質問してしまい、本当に申し訳ないのですが、周りに相談できる人もいなく、教えていただいたら助かります。- 3月30日
-
ゆ
娘は小さい頃からアトピー性皮膚炎があり定期的に皮膚科に通っていました。
かかりつけの皮膚科で自然に消えることもあるので、まだ気にして無さそうだし幼いから様子見しようと言われ様子見していたのですが、一向に消える気配もなく、広がるわけでも無かったのですが、年長の夏に娘が自分の写ってる写真や鏡を見た時に、「なんで私ほっぺ赤いの??蜘蛛の巣みたいで嫌だな...」ってボソッと言ったのがきっかけに気になりだして、かかりつけの皮膚科に行った際に相談しました。
そこで名医を紹介してもらいました。
紹介状が無いと基本NGみたいで地方からでも治療お願いしたいと来るそうです😳
かかりつけの皮膚科があるのでしたら、しっかりした先生の元へ紹介状など貰えると思います。
娘が毛細血管出たきっかけが、ハッキリとは分からないのですが、顔は基本綺麗な事が多くステロイドは使うことが無く、使っても保湿剤くらいでした。
思い当たる事があるとするなら、私が気付く前に頬を打った覚えがあったのでそのせいが、1番の原因かなと思ってます。
レーザー治療の相談をした際にも、「娘に痛いかもしれないけど大丈夫?」と何度も聞きました。私の母にも「痛いかもしれないのにそんな痛い思いさせてまでやらせる必要あるの?」とも聞かれ反対されてました。
でも娘本人がそれでもやりたい一心だったので、やってあげる事を決めました。
他にも気になる所はありましたが、それ以上やると打つ回数も多くなり、やり過ぎると白くなる可能性があるので、蜘蛛の巣状になってる所だけやってもらいました。
今となってはやって良かったと思ってますし、再発もなく綺麗ですよ!
写真でもわかるくらい赤くなってたもすっかり無くなりました。- 3月31日
-
はな
そうなんですね。娘さんもゆさん頑張られたんですね。色々詳しく教えていただき、ありがとうございます🥲
私の息子も食べ物や花粉、ダニなど色々なアレルギーがあり、生後半年から小児科に通っていました。その時に症状を出さないためには、保湿が大事と言われていて、私も必死に処方されたペパリンを毎日6年間朝と夜、顔と体に塗っていました。
基本顔は荒れることもなかったので、今思えばそこまで塗る必要もなかったのか、考えられる原因はステロイドもほとんど使わなかったので、ペパリンくらいしか考えられないのですが😢
妹は特にアレルギーはなかったのですが、この保湿剤がいいものだと思って、使ってしまっていました。私ももっと薬の怖さや副作用も理解して塗るべきだったのですが、取り返しのつかなかったことをしてしまったように後悔してならないです😢
かかりつけの皮膚科はなく、小児科は今通っていた病院だけなのですが、今はその薬を長年出されていた不信感(顔にも塗っていいと言われてましたが、調べてみると顔はだめという皮膚科の先生もいるみたいで😢)しかなく、今の病院に行くべきか、変えるべきかも悩んでいます。
夫と母には相談しても、大したことないと言われるのですが、これからもっと目立ってくるかもしれないこと、周りから言われるかもしれないと思うと気が気じゃないです😢レーザーも2人とも子どもなのに可哀想という反応でした。
あまり打つと白くなっちゃうことがあるんですね😢
白抜けみたいな状態ですかね?💦
再発していないとのことでよかったです。
娘さんもゆさんも不安もあったと思いますが、勇気を尊敬します。
やっぱりレーザー後は日焼けとか気をつけることも多かったのでしょうか?
自分で調べるとVビームやってる病院はいくつかあるようですが、どこが名医かわからず😢
これから病院の先生などに聞けば、紹介などしてもらえるかもしれないのですが、差し支えなければ、どこの地域の病院かだけでも教えてもらえないでしょうか?💦
長々と失礼しました🥲- 3月31日
-
ゆ
病院に不信感が出てしまいますね...。
レーザー治療に関しては、私は本人の意思を尊重したいと思っていたので、もし気にせずだったら、一応子供に伝えてみて、話しても気にならないようならやっていなかったと思います。
気にする時になったらでいいかなって思っていたと思います。
それこそ身体に害がある訳でもないので、痛い思いさせてまで...ってなってしまうので、私の場合はあくまでも本人がやりたい意思が強かったので決断したという感じですね😢
やり過ぎると白抜けみたいになるそうです。
レーザー後はキズパワーパッドのようなテープをしていて、約1ヶ月後にテープが外れ、その後は保湿剤のヒルドイド軟膏を処方され日焼け止めは市販のでいいから必ず使ってね!と言われました。
真冬でしたが、毎日かかさず塗ってましたよ!
病院は北海道の札幌です。- 3月31日
ゆ
コメントありがとうございます🙏🏻
麻酔しても痛いんですね😭😭😭
約1年前からあり、経過観察していましたが、一向に良くなる気配も無く、娘も気になりだしていたので治療しようかと考えています😭
1回で綺麗になったんですね😳
痛みだけが本当に心配で😭
心苦しいです。
これ以上酷くならないためにも早めにやってあげたい気持ちと痛みが耐えられる頃まで待とうかという気持ちとで悩んでます😢