※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

娘の毛細血管拡張症と扁平母斑の治療タイミングや経過について悩んでいます。治療のタイミングや痛み、経過についての情報を教えてください。

娘の頬に毛細血管拡張症があり治療の時期に悩んでます。
かかりつけの病院でもし治療したいなら紹介状書くよ!と言われてますが、どのタイミングでするのがいいのか悩んでます。
すぐにでも治療を受けた方が良いのか、卒業、入学控えているので終わってからの方が良いのか...
こめかみ部分には、扁平母斑がありその治療もしたいなと考えていますが、再発リスク高確率みたいで悩んでます。
どちらかでも良いのでお子さんの治療された方や、されてる方、思い切ってやったきっかけや、痛みなど、お子さんの様子や経過教えて頂きたいです。
娘の年齢だと痛みも記憶も残るので悩んでます。
毛細血管拡張症はVビームなのですが、治療後の経過や跡などどのようになるのかも教えて頂きたいです。(大人の小指第1関の半分くらいの大きさです)
扁平母斑はレーザー治療なのでカサブタになって綺麗になるイメージですがどのくらいの期間のダウンタイムなのでしょうか?(毛細血管拡張症より一回り大きめです)

コメント

ママ

私自身が若干、毛細血管拡張症があり、Vbeamで治療しました。
治療といっても美容目的が大半で、肌がキレイになるので『ほんとに少しだけど毛細血管拡張症もあるし』ってことで保険適用でしてもらいました。

Vbeam、表面麻酔をしっかりしても、痛かったです。
顔に雷落ちてる感じ😥
色々とレーザーやりましたが、ダントツで痛かったです。
ダウンタイムはめちゃくちゃ腫れます。ビックリするくらい腫れますが(マジで別人)、個人差ありますが5日もすれば元に戻ります。
私は赤みが薄かったからか、1回できれいになりましたよ。

  • ゆ

    コメントありがとうございます🙏🏻
    麻酔しても痛いんですね😭😭😭
    約1年前からあり、経過観察していましたが、一向に良くなる気配も無く、娘も気になりだしていたので治療しようかと考えています😭
    1回で綺麗になったんですね😳
    痛みだけが本当に心配で😭
    心苦しいです。
    これ以上酷くならないためにも早めにやってあげたい気持ちと痛みが耐えられる頃まで待とうかという気持ちとで悩んでます😢

    • 10月31日
ママ

どのタイミングでするのかは悩みますよね💦
扁平母斑は確か年齢が低いうちにやると効果が高いって聞いた記憶があります。
息子ももみあげ付近に薄くあるんです👦
ただ、男の子だから日焼けしたら目立たなくなりそうと思ってたら、ほんとによーく見ないと気付かないくらいになったので、本人がやりたい!って言ったらやろうかなと今は思っています。
こちらはたぶんQスイッチ使うと思いますが、これも個人差ありますがVbeamよりは痛くないって友達が言ってました。
でも子供がやるなら表面麻酔してくれると思うので、そこまで痛くないかもしれません。※友達は麻酔無し。ちなみに2回で気にならないくらいになりました。

どちらにしても、これくらいの痛みがある、というのは教えてあげて、あとは本人がやるタイミングを決めるのが良いかな?と…
6歳でやっても15歳でやっても痛みは同じだと思うので💦
ただ、Vbeamは施術部位は容赦なく腫れるので、お年頃になってからするのであれば長期休みで引きこもれる時をオススメします😂
洒落にならんくらい顔変わるので😂

  • ゆ

    体験談聞けて有難いです😭
    今日ちょうど皮膚科に相談しに行ったのですが、院長先生の予約がびっちりでみてもらえず、診察して頂いた先生には、今時期やってもいーし、もうちょっと大きくなってからでもいーし、毛細血管が大きくなるかもしれない、成長と共に無くなるかもしれないし無くならないかもしれないしと曖昧な返事しか貰えず余計悩んでます。
    もう一度朝一で院長先生指名で説明聞きに行くべきですかね?😢

    • 10月31日
  • ママ

    ママ

    1つ目とは別にコメントしてましたね💦ややこしくしてすみません💦

    院長でもいいと思いますし、他の皮膚科でもいいと思いますよ😊
    不安や疑問はたくさん質問して納得してからの方が治療は絶対に良いです。

    ただ、本当に一般論としてこの先どうなるかはわからないということしか言えないと思うんですよね😥
    虫歯や癌なら放置は絶対に良いですが、痣系は薄くなる可能性がゼロではないので💦
    生まれつきの扁平母斑だと、ある程度の年齢来て薄くなってなかったらそのままって聞きましたが、それが何歳くらいなのかの判断は症例をたくさん診てきた先生だと的確にアドバイスくださると思います。

    今現在メチャクチャはっきり見てわかるようなら、お子さんの希望も聞いて治療すればいいんじゃないかなって私は思いますし、
    今はこわいー😭ってことであれば、お年頃になったら私みたいに美容効果を期待して合わせてやるのもアリだと思いますよ😁

    • 10月31日
  • ゆ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    もう一度かかりつけの皮膚科で院長先生に見てもらいます😢
    かかりつけの皮膚科では、治療が出来ないので紹介状貰い、治療出来る病院で詳しく説明聞いて時期など検討しようかと思います😭
    助かりました🙏🏻
    本当にありがとうございます!
    毛細血管の方は小さいのですが写真でも写るくらい赤く見えるので、このくらいなら1回で済めばいーなって思ってます😢
    扁平母斑の方は早い方が良いとのことなので先生と相談しながら前向きに検討してみます😭

    • 10月31日
あー

質問からお時間が経ってるので今更の回答でごめんなさいなのですが…

産まれた時から娘の左頬に7㎜程の扁平母斑があり、7ヶ月の時にレーザー治療を開始しました!
レーザー打った決め手は1歳までに打つと再発率が低いとの事と、女の子なのでやっぱり将来気になるかもと思ったので思い切って打ちました。
レーザー後4ヶ月ですが、今の所は再発はしていないかなと思います。
一瞬の痛みなので、施術の時は大泣きでしたが以降は全く気にしていないようでした
🤔
打って3ヶ月は紫外線防止のテープを貼り続けなければいけないのでそこは大変でしたが、私はやってよかったなと思っています!
今後再発した場合は、大人になって自分の意思でまた打つか、それとも扁平母斑の部分を切り取るか(切り取る場合は小さく傷のようなものが残るみたいです)、またはそのまま残すか自分で選べる様にとりあえず消えたら御の字って事でレーザーしました。

6歳との事で乳児よりはやはり痛みや違和感はあると思いますので、本人の希望を聞いて消したい様であれば施術、大人になってからでもって事であれば見送りでもいいと思います。
私も大きくなって再発した場合は本人の意思に任せようと思っています🤔

  • ゆ

    コメントありがとうございます☺️
    通ってる皮膚科でも治療出来るので扁平母斑の方は子供が治療したい意思があればやろうと思います!
    今の所特に気にしては、いないので様子見します👌🏻
    毛細血管の方は、通ってる皮膚科では、治療出来ないので紹介状貰い小児専門の名医らしく予約びっちりでやっと取れたのが来月です😢
    先生の話を聞いてから娘と検討しようと思います☺️
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 11月20日
  • あー

    あー

    こちらこそお返事ありがとうございます!
    回答が遅かったのでお役に立てるか心配でしたが一つの検討材料にしていだだければ幸いです😌
    毛細血管の方も名医の予約が取れたとの事で、早くゆさんの望む方向に進んでいく事を願っています😌

    • 11月20日