
子供の乳歯が早く抜けるのに寂しさを感じることは珍しくないです。周りの理解が得られなくても、その気持ちは自然です。
【お子さんの乳歯が抜けるのが早かったことについて、どんな気持ちでしたか?】
お子さんの乳歯が抜けるのが早かったという方🙌
どんな気持ちでしたか??
年中の息子の下の歯がいよいよ抜けそうです。
グラグラし始めた頃から本当に悲しくて寂しくて‥
抜けてほしくない、まだまだ乳歯でいてほしい‥
そんな感情でいっぱいでした。
旦那には一切理解してもらえず、成長なんだから喜べばいいのに!と言われるのですが、5歳4ヶ月とまだ幼く、まだ周りに抜けているお友達が誰一人いないので余計に切なくて受け入れられません。。
この感情って珍しいんですかね?
私っておかしいんですかね💦
みなさんはお子さんの乳歯が初めて抜けた時どんな感情でしたか??
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)

さらい
早いのかな、、四歳後半でした。

フェリシティ
上の子が年中で3本抜けたんですが、歯が生えてきた時の事を思い出して尊い気持ちになりました🥹

けいこ
ビビリな性格の娘なので、グラついてから大泣きしたりと大変で、抜けた時はやっと解放されると嬉しい気持ちでした笑。
抜けた歯を近くで見た時はウルッとくる感情がありました。
離乳食の頃からこの歯に支えられ、食べて生きてきたんだと思うと感謝でいっぱいでした。

🍓🍓🍓
5歳の誕生日頃…年中の夏に下2本抜けましたね〜。
うちは周りで抜けた子いなくて、1番早い❗️と喜びました😂。

しま
上の子は4歳1ヶ月で1本目、1ヶ月後にもう1本抜けました。
3月末の子でクラスで一番最後なのに、歯が抜けるのだけはトップになった!と笑えました😂
ただ、1本目は朝食食べてる時に抜けて飲み込んだのを後から知り、貴重な瞬間を見逃しました😭
今では9本抜けて永久歯は6本生えてるので、永久歯特有のギザギザな歯が可愛いです😊

まま
年中の息子が歯がグラグラしはじめて早くない?もう?
悲しくて..寂しくて..抜けてほしくない、まだ乳歯でいてほしいって感情でママリを遡って調べてました笑
この感情っておさまりました?昨日からこの感情が生まれたばかりで全然落ち着きません♡
コメント