
コメント

いりたけ🍄
うちは帰って来たら鍵閉めるし、電気とかは私よりうるさいです😅
だから性格ですかね……

はじめてのママリ🔰
性格です!我が家は逆なので😂
-
心配性のママ
逆なんですね!
性格ですかね。- 10月30日

はじめてのママリ🔰
性格じゃないですかね?🤔
うちはしっかり戸締まりしてくれます!
-
心配性のママ
羨ましいです。
もう何回目ってくらい
閉めてほしいと伝えているのに直りません。- 10月30日

退会ユーザー
うちも旦那が閉めないタイプです!
玄関オートロックにしました😅
賃貸の時も後付けできる電子錠でオートロック使ってました!
-
心配性のママ
そんな賃貸でも取り付けれるものあるんですね!
結構高そうですね…- 10月30日
-
退会ユーザー
キュリオロックというやつで2万とかでしたよ😊!
- 10月30日
-
心配性のママ
二万円ですか!
でも安全を守れるなら安いもんですよね- 10月30日

退会ユーザー
性格だったり育ってきた環境だったりじゃないでしょうか🤔うちの旦那は閉めますが、元彼が田舎の出身で出掛けて誰もいない時と寝る時以外は鍵が空いてるのが当たり前で勝手に友達とか隣の家の人とか入ってくるみたいな感じで帰ったら鍵を閉めるっていう習慣なかったです。笑
-
心配性のママ
育った環境…
それもあるかもしれませんね、、
でも子どもがいるので気を付けてほしいなって思います。
旦那だけなら好きにしてくれていいんですけどね
他にも合わないことが多くて
一緒に生活するのがしんどいです。- 10月30日
-
退会ユーザー
合わないところがあると大変ですよね、妥協できないところもありますし…結婚前に同棲した方がいいよって周りに言われたのがよくわかります😂笑
後付けのオートロックのやつとかはどうでしょうか?- 10月30日
-
心配性のママ
同棲していましたが、子どもがいると付き合っているときと違って心の余裕がなくなり
許せていたことが許せなくなりました。
他の方にも教えていただきました!
検討したいと思っています。- 10月30日

はじめてのママリ🔰
全く一緒で困ってます🥹
出勤時鍵は締めてくれないし(早朝の為私寝てる)、ひどいとき鍵も置いてってます😇
で、帰ってきてから鍵は締めず
この時間帯に2階に上がろうと思ったら毎日開いてます😇
あと何回言ったら鍵閉めできるんかな?ってブチ切れLINE送ってからは、朝は締めてくれるようになりましたが😅
-
心配性のママ
ほんと直らないですよね。
私が毎晩戸締まり確認しますが
鍵があいているのをみると呆れます。
口で言ってもLINEしても貼り紙してもだめ。
もうお手上げです。
というかこの先一緒に生活できません。- 10月30日

バナナ
うちの旦那も同じで、今まさに怒りました。
子どもの行動範囲が広くなってきたので、さすがに鍵閉める習慣つけて欲しいんですけど、言ったらごめーんで終わり…何度言っても治りません。家中の扉、電気、開けっぱなし、つけっぱなしでもう嫌になってきました。
-
心配性のママ
同じです。
私は他の積み重ねもあり離婚したいです。
旦那へのストレスが一番しんどくて。
いない方が楽だとおもってしまいます。- 10月30日
-
バナナ
気持ちわかります。たとえ小さなことだとしても何回も、色んなことが積み重なるとしんどいですよね。
なんで鍵閉めないくらいでそんな怒るの?閉めてくれたんでしょ、だったらそれでいいじゃんって逆ギレされました。初めてならまだしも何回もあると本当嫌になります。- 10月30日
-
心配性のママ
なんだか他人任せですね。
すみません。こんなこと言って。
私の旦那は言い訳ばっかりで
そうじゃなくて…って伝えると
あーはいはい。って言われます。- 10月30日
-
バナナ
そうなんですよ、他人任せで。寝かしつけで一緒に先寝てることもあるからちゃんと鍵閉めて欲しいんですけどね…
言いたいこと、ちっとも伝わってないな〜ってなりますよね。子どもに何か起こらないと気づかないんでしょうか…- 10月30日
-
心配性のママ
私もそれ常に思ってます。
旦那の運転洗いのですが、
車間距離とか詰めていつもぶつかりかけていたりです。
スピードも高速で120キロとか出てます。
スピード違反で引っかかったことが何回もあるそうですが…
たぶんちょっとぶつかったり引っかかるだけではわからないんですよね。
血が流れるくらい入院するくらい
大事にならいときっとわからないんだろうなって
思ってます。- 10月30日
-
バナナ
何回も違反に引っかかるのはなかなかですね…
大事になったら遅いのに、困ります。言っても言っても治らないから、最近は何か発達障害でもあるのかなと考えてしまいます。だとしても、子どもが危険にならないよう、行動してよ!ってなりますが。- 10月30日
-
心配性のママ
子どもを巻き込んでほしくはないですね。
でもいつまでたっても変わってくれないですよね。
みなさん我慢して一緒にいるのでしょうか🤔- 10月30日

あげぱん🥖
分かります!!
私が仕事で旦那が休みの日玄関鍵しまってることあんまりないです!
家にいない時は閉まってるんですけどいる時も閉めろよ😡って思います!
前にそれで息子とふたりでお留守番してた時に旦那が寝ちゃって息子が1人で遊んでたんですが玄関空いてることに気づいたみたいで勝手に外に出ちゃって玄関横に砂利があるんですけどそこで遊んでるところをお隣のママが見つけてくれて私が帰ってきたタイミングでピンポン押そうとしてて何かありました!?って聞いたら息子君が!って🥲
もう旦那のこと叩き起してふざけんじゃねーよ!ちゃんと見てろよ!って怒りました!
-
心配性のママ
旦那さんそれからは戸締まりしっかりしてくれますか?
- 10月31日
-
あげぱん🥖
微妙です💦
閉めてる時もあれば空いてる時もあるし忘れてんの?って思います💦- 10月31日

むん🌝
うちは逆で夫の方が戸締り厳しいです!
性格なんですかね...?
心配性のママ
性格ですかね。
もう他にも合わないことが多くて
一緒に生活するのに疲れてきました。
いりたけ🍄
そういうとこが合わないと一緒に過ごすの疲れますよね😅
旦那の友達は、彼女がトイレットペーパーを替えないとか醤油差しが空でも入れ替えないとかが溜まりに溜まって別れてました😂笑
だけどそういう小さい事って結構大事だったりしますよね!
心配性のママ
ほんと疲れます。もう離婚したいくらい
色々積み重なってます。
そういうの積みかさなってます🤦♀️
別れる気持ちすごくわかる。