※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月のお子さんの歯が2本しか生えておらず、食後に何も付けずに歯磨きしています。チェックアップジェルを使うべきか相談したいそうです。歯磨きの方法や歯の本数について教えてください。

歯が2本 歯磨きどうしてますか?

生後11ヶ月の女の子を育てています😊

まだ下の歯2本しか生えていません

今は食後に何も付けてない歯磨きで磨いているだけです💦

チェックアップジェルのバナナを買ってみたのですが、そろそろ使ったほうがいいでしょうか?

生後11ヶ月のお子さんは、歯何本生えてますか?
また、どのように歯磨きされてますか?

教えてください💡

コメント

はじめてのママリ🔰

2本しか生えてないときは自分でカミカミして出来るシリコンの歯ブラシ使ってました✨

虫歯菌が付くのも奥歯が生えてかららしいのでちゃんとちゃんとやらないと!って思わなくてもいいかもです😅
今は楽しく終わらせる、って慣れさせていって奥歯も生えて来てちゃんと磨くようになった時嫌がらないように、でいいと思います😆

歯医者にもよるかもですが、歯磨き粉は要らないと言われまだ歯磨き粉使ってません!

とぽ

うちは下2本と上3本は生えかけって感じの11ヶ月です。
前に歯医者に行った時に、まだ歯ブラシだと大変だろうからガーゼとかで拭いてあげればいいよ〜と言われました😆
夜寝る前に歯磨きシートで拭いてあげてます!

はじめてのママリ🔰

うちは上下2本ずつの4本です。
私が歯医者さんに行った時についでに衛生士さんに聞いたのですが、嫌がる子も多いので何もつけずガーゼで拭うので大丈夫とのことでした。
毎食後シリコンの歯ブラシで磨けそうなら磨いて、嫌がったら持たせるだけにして、メインはガーゼで拭ってます。

はじめてのママリ🔰

上3本生えてる途中
下2本です🦷

歯磨き粉は使っていません!
姉のハミガミを見ていたからか、歯ブラシするよーと呼ぶと嬉しそうに来るので歯ブラシそのまましてます。
どうしても眠たい時は手拭きシートで拭いています。

Op

うちは上4下4生えてます☺️

歯が生え始めた頃はガーゼで拭き取る程度でした!
今はたんぽぽのような歯ブラシで歯磨き粉を使い磨いています!

磨くと真っ白のピカピカになるのでやっぱり汚れついてるんだなと毎日磨きながら思っています🤔

はじめてのママリ🔰

うちも上下4本ずつ生えてます😃
フッ素の入った泡の歯磨きで磨きますが、ブラシの毛がとても柔らかく磨くと言うよりは撫でる?感じです。

自分でカミカミ出来るのもありますが歯磨き効果はなさそう。

早い子は歯科に行ってフッ素塗ってもらったりしているらしいです🙌

上の子はコロナが始まってしまい、うつるかもと思って歯医者に行く気がなかったので、市の歯科検診では毎回ギャン泣きです😭

早いうちから口を開けてみせる習慣つけるのもありなのかなあと思いました!

はじめてのママリ🔰

うちはまだ一本の生えかけです笑
歯が少なすぎるのでシリコンの歯ブラシでちょっと磨いて終わりです😄

はじめてのママリ

うちもまだ下の歯2本です!

今メインは、メッシュのウエットタイプで歯磨きして、徐々に慣れてほしいのでシリコンタイプでも少し使って歯磨きしてます!

はじめてのママリ🔰

うちは食後にシリコンタイプを渡して遊んでいます👶🏻
寝る前にシートタイプで拭いてます!

はじめてのママリ🔰

私の子も今11ヶ月、下の歯2本に上の歯が少し生えてきました。シリコンの歯磨きのオモチャを口に入れるだけで磨こうとすると嫌がります。
昨日、歯石ぽいのが見えるので歯医者さんに行ったらやっぱり歯石でした。
一歳半過ぎないと歯石とりは難しいらしいです。
支障はないのでその頃にまた来てくださいねと言われました。
試供品の歯磨き粉も頂いたので(使用しないでいると歯磨き粉つけるのが嫌がる子もいるらしい)頑張って歯磨きさせたいと思っています。

はじめてのママリ🔰

上4下2生えてます🦷

歯医者さんデビューしてケア方法教えてもらったんですが、まだフッ素入りの歯磨き粉は週1くらいでいいそうです🤔
まさしくチェックアップジェル紹介されました!

歯ブラシになれる練習として軽くブラッシングしてあげて、歯磨きナップやガーゼでしっかりめに磨いてあげれば大丈夫と言われましたよ💡

うちは歯ブラシになれる&自分で磨く練習として、まずハミコを自分でカミカミさせて、そのあと私が仕上げブラシとナップで綺麗にして、最後にエジソンママのバナナ型の初めてブラシにピジョンのおやすみまえのフッ素コートという泡をつけてカミカミさせてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月頃から歯磨き始めて、最初はもうギャン泣きで押さえつけてやってましたが、最近は自分から口開けてくれるようになりました🥺💕

    乳児のうちは唾液の自浄作用である程度清潔に保てるみたいですが、早めに歯磨き練習始めておくと後々楽かもしれないです🤔

    • 11月1日