※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精のタイミングが遅かったか、排卵後の基礎体温の落ち込みの理由が知りたいです。高温期で妊娠可能性を上げるアドバイスを求めています。

【人工授精のタイミングと基礎体温の落ち込みについて】

基礎体温のグラフ載せてます⚠️

今日初めての人工授精をしてきました。

10/27 18:30頃 卵胞16㍉
夜タイミングとって土日は禁欲してねと
看護師さんに言われタイミングを取りました

10/30(今日) 11:00頃 排卵済 人工授精
超音波検査ではいつ排卵したかわからないと
言われました💦

①人工授精のタイミング遅かったのでは?
②排卵してるのに今日基礎体温落ち込んでるのはなぜ?

と2つのことでモヤモヤしてしまってます🥲

何かご存知の方いらっしゃれば教えていただけると
嬉しいです。

また、これからの高温期でちょっとでも妊娠の
可能性上げるためにできることあればアドバイス
いただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

こんばんは✨
人工授精お疲れ様でした☺️

排卵日が確定していないので必ずしも遅いとも言えないかなと思いました🫡
基礎体温は1日くらいなら低くなったりするので明日以降上がるのなら気にしなくて良いと思いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ご返信いただきありがとうございます😭
    今朝は36.79まで上がりました!
    ルトラールのお陰かもしれませんが……
    希望を捨てずにいたいと思います。

    • 10月31日