![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘がいて、保育園に預けて働こうと考えています。旦那は不在が多く、頼る人もいない状況。フルタイムで働くか悩んでおり、貯金も考慮中です。
【フルタイムで働くことについて】
12月に1歳になる娘がいます。4月入園で保育園に預けて働こうかと思ってるのですが、どんな条件の仕事に応募しようか悩んでいます。
旦那は月のほとんどが出張で家にいなくて、週に一度しか帰りません。しかも不定休でいつ休みになるかは前日にならないとわかりません。
実家義実家も飛行機の距離で県内に知り合いも1人もいなくて、いざというとき頼る人がいない状況です。
扶養内がいいですが、保育料が5万弱と高く働くならフルタイムなのかなと思ってます。
こんな状況でフルタイムは大変でしょうか...そもそも雇ってくれるところはあるのか.....😭
3歳まで専業主婦でもいいんですが、旦那の年収は550万ほどで貯金は年間100万ほどしかできません😭
私もすぐ働いて年間200万とか貯めれたほうがいいですよね、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
私なら保育料無償化になる3歳から働きます!
周りに助けてもらえる人がいないなら、お子さんが自分で1人で遊べる、身の回りのことがある程度出来る年齢から働いた方が精神衛生上良いと思います!
で、働きだしたら保育料で払うはずだった5万を貯蓄や投資に回す!とかにします!
コメント