※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
お金・保険

夫の小遣いが妥当かどうか相談です。手取り25万で3万円。趣味の服や飲み代、晩酌代などに使っています。貯金は月に10万程度。もっと貯金したいと思っています。

【夫の小遣いは妥当かについて】

夫の小遣いは妥当か聞きたいです!
手取り25万ほどで3万円
内容は
・趣味の服、靴(時折5000〜1万ほど使っています)
・日々のおやつ、ジュース(毎日のようにペットボトル)
・月に1〜2回友達との飲み代
 だいたい終電逃して6000円でタクシーかホテル泊
・毎日の晩酌代
 (ビール、ワイン、焼酎など一杯ほどに乾き物のつまみ)

毎日コーヒーとお茶をもたしていますが、それに加えてペットボトルの飲み物を買っています。
最近は靴は高いので買っていないようですが、ユニクロやゾゾタウンで服は時折買っています。
手取りからすると少し小遣いは多いかと思いますが、毎日の晩酌代が入っているのでこんなもので妥当かなぁと思ったり、減額したいなぁと思ったりです😂
貯金は10万程度月にできてはいるので困ってはいないのですが、もっとお金を貯めたいです😂

コメント

ゆき

妥当な気がしますねー!
毎日の晩酌代がそこそこしそうな気がしますね😳
この内容でお小遣い3万円でやりくりできるなら、やりくり上手な気もします笑
強いて言うなら終電逃してタクシーとかがほんと無駄ですね🙄

  • あいうえお

    あいうえお

    先々月まで2万だったんですが、コロナ禍で飲み会が増えて無理って言われました😂
    それで5000円増額提案したら却下されて、1万円アップにしました!

    まぁまぁ妥当ですかね〜!
    終電逃すのは辞められないみたいです😅
    最近は一旦タクシーで2000円ほどの実家に帰って、朝電車で帰ってくることもあります😆

    • 10月30日
  • ゆき

    ゆき

    1万円アップしてるのえらいですね☺️
    飲み会こっちからすると無駄に見えますがまぁ楽しみないと辛いでしょうしね🤔

    夜中に帰ってこられるより実家帰ってくれた方が楽かもですね😂

    • 10月30日
  • あいうえお

    あいうえお

    コロナ禍で我慢していたので、月に1〜2回なら良いかなぁと、好きにしてもらっています!
    最初は毎度タクシーで夜中に帰ってきていたんですが、バタバタうるさいし、ホテル泊まるのと変わらないしで私がホテル泊を提案しました😂
    そのうちお金がかかるからと実家に帰るようになりましたが、義実家は寛容なので何も言われないので放っています😆

    • 10月30日
  • ゆき

    ゆき

    毎週じゃなければ、息抜きでちょうどよさそうですよね☺️
    夜中はうるさいですよね😂
    義実家いってもらいましょう笑

    • 10月30日
  • あいうえお

    あいうえお

    どうせ帰ってきても朝ゆっくり寝てて腹が立つので、それなら一層いない方が良いって感じです😂
    ありがとうございました!

    • 10月30日
deleted user

関係ないですが、月22万のうち10万貯金できていると言うのは、12万で生活してるのですか?!😳

家賃or住宅ローン、光熱費、食費、日用品代、通信費、保険料、子供にかかるお金全て込みってことですか?!😳

  • あいうえお

    あいうえお

    違います違います!!😆
    私もフルタイムで25万ほど稼いでいるんです😆

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!びっくりしました😂めちゃくちゃ家計管理上手すぎる!と思っちゃって😂

    • 10月30日
  • あいうえお

    あいうえお

    うちの支出は40万ほどなので全然節約できていないですよ😂
    勘違いさせてすみません😂

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、私が勘違いしただけなので🙏😭

    • 10月30日
ママリ

あいうえおさんも同じくらい貰ってるならいいけど、そうじゃないなら多いかなーと思いました🙄
お金があるから無駄遣い(タクシーとかホテル泊)しちゃうかなと思うので2~2.5万とかに減らしちゃえば、それもなくなるのかなとか思います!

うちも手取り25万ですが小遣い1万です!
飲み物、おやつ、つまみは食費から、お酒代は月に決まった額を家計から出していて、その額を超える分はお小遣いからにしています🍻
飲みは2,3ヶ月に1回しか行かないのでその都度5000円くらい渡しています‪‪𓂃 💸
うちは服にこだわりがないのでほぼ買わず…… 買う時は家計から出してます!
飲みの帰りは30~1時間の道のりを歩いて帰ってきます🤣笑

  • あいうえお

    あいうえお

    私も手取り25万ほどで、私は1.5万ほど使っていますかね〜
    お酒もこだわりがあるし、服も好きだし😂
    めんどくさいこと嫌いなのでうちは楽な方とって歩くなんて絶対しませんね😂

    • 10月30日
もふもふ

妥当じゃないかなぁと思います。
ペットボトルとかは無駄な買い物だとは思いますが、結構上手にやりくりしてるなと思います。

むしろ、毎日の晩酌代とかを家計からだして、その分お小遣いを減らしたら逆に高くなりそうな気がします。
あくまでお小遣いでやりくりしてるから収まってるんじゃないかと思いました。

  • あいうえお

    あいうえお

    そうですよね〜元々は家計から晩酌代を出していましたが、高いのばかり選んだり、スーパーに売っていないようなものを買いに行かされたりしたので嫌になりお小遣いに含めることにしました😂
    妥当ですよね〜ありがとうございました!

    • 10月30日
ママリ

うちの旦那はお小遣いはないです🙂でも、毎日コンビニやタバコ買ったりしてるので、5万位は使ってるのかな?😳旦那さんは愛妻弁当ですか?うちは旦那がお金の管理してるので分からないけど、毎日仕事終わったら飲みにも行かず帰って来るし、洋服もほとんど買いません😅多分私がお金の管理してお弁当も用意してあげたら、凄い貯金出来そうだと考えました😂3人目生まれるし、私もお弁当作って節約に協力しなきゃです😅

  • あいうえお

    あいうえお

    まぁまぁ使っておられるんですね!
    ご飯は250円の社食かコンビニ弁当です!^^
    フルタイムで朝が早いのでお弁当なんて作るために早起きしたくなくて自分の分(残り物)しか作っていないです😂
    夫のお弁当となると、品数がいるし、残り物は嫌と言われるので💦
    貯金していないわけじゃないのでそこは頑張る気がないところです😂

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    分かります😅旦那の為に自分の時間や体力つかって、子育てしてって思うと割に合わないですよね😂うちは朝早いので、家でご飯食べると昼までもたない!って言うので、朝ご飯もコンビニなので結構使ってそうです😅お小遣い三万って主婦からすると贅沢ですけどね😄

    • 10月30日
  • あいうえお

    あいうえお

    私も同等稼いでいるのに、家計管理をしているが故、あまり使えないので余計にイライラしているのもありますね😂
    三人目も妊娠中で大変なのに、お弁当なんて尊敬でしかないです😂頑張ってください!

    • 10月30日