![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流れ作業な病院もありますよ🥹
妊婦さんの数も多いでしょうし仕方のないことなのかもですね😭
異常がないかはしっかり見てくれてると思います‼️
私が通った病院も大きな病院だったのですが、出産までエコーは3回しかなく、その分しっかり20分ほどかけて見てくれました😊
病院によって検査のスタイルが違うのかなと思います☺️
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
大学病院とか総合病院はどこもそんな感じかなーと思います😅
私は総合病院ですが中期以降のエコー回数も妊娠中4回ととても少ないです😢
忙しい所が多いので仕方ないのかなーとは思います…
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も現在、双子妊娠中で大学病院に通院しています😌
今のところ、心音を音として聞いたのはスクリーニングのときだけです。
![蒼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼
特に双子は2人分見ないといけないので時間がかかりますよね💦
こちらが受け身にならずに私の場合、質問したいことはあらかじめメモしておき、必ず医師に聞くようにしています✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
総合病院でしたが そんな感じで
どの先生もこんな感じなのかな?って思いましたが 月曜日の先生が他の先生より丁寧でエコーが長かったので その先生 固定にしてもらうために毎回 月曜日に検診言ってました😌
![ミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミー
双子で総合病院ですが心音は聞いた事ないですね🤔むしろ1人目の産婦人科(里帰りだったので2ヶ所とも)でも心音はなかったので、個人の産婦人科でもやらないところはあると思います😆
コメント