子育て・グッズ 子供の世話や家事で夜23時に寝る母親。体調不良で早く寝るように言われるが、子供の世話で心身ともに疲れるため難しい。 皆さん何時に寝てますか? うちは下の子が抱っこで泣いたり、家事すると上の子が退屈そうにします。心も疲れてきていつも家事は後回し。そうすると寝れるのが23時です。 最近体の不調があり何科に行ってもストレスや不眠原因でゆっくり休んでくださいと言われるのですが早く寝ようと家事すると子供達が泣いたりで心が疲れるし子供優先にすると寝るのが遅くなります。 最終更新:2023年10月30日 お気に入り 家事 体 上の子 はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月) コメント ママ 旦那と協力して家事育児して 22時には布団入ります🥹 遅くまで起きてる体力がありません 10月30日 はじめてのママリ🔰 旦那様は何時頃帰ってきますか? うちは20時半でそっからお風呂で😭 10月30日 ママ そうなんですね🥲 うちは19時までには帰ってくるので その違いかもですね💦💦 10月30日 はじめてのママリ🔰 そおでしたか😭睡眠って大事ですよね。ありがとうございます 10月30日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
旦那様は何時頃帰ってきますか?
うちは20時半でそっからお風呂で😭
ママ
そうなんですね🥲
うちは19時までには帰ってくるので
その違いかもですね💦💦
はじめてのママリ🔰
そおでしたか😭睡眠って大事ですよね。ありがとうございます