
50代の会社の方に7万貸し、返済がない。断り方を相談。親しく、半額のパンなどもらうが断りたい。悪いこと批判しないで。
お金の貸し借りについてです。
会社の50代の方にお金を貸してほしいと言われ4月から8月の間で合計7万貸しました。
すぐに返済すると言われるもの一向に返ってこないので8月以降にも貸してほしいと言われてもはっきりとお金がないことを伝え断りました。
また今日も言われたのですが、なにかいい断り方はないですか💦
その方はもともとよく話す相手で、私が子どもの熱などで休むと代わりに仕事に出てくれたり、なぜか半額で買ったパンなどをくれる為なるべく穏便に断りたいです。
半額のパンなどは毎回断ってるのですがくれます、それも正直申し訳ないのでいらないと言いたいです💦
一度でもお金を貸してしまった私が悪いのはわかっているので批判はやめていただきたいです🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳8ヶ月)

はじめてのママリ
旦那さんにバレたとでもいい、旦那さん理由に断ったらいかがでしょう。

はじめてのママリ🔰
私ももうお金がないです、すみません、って言いますかね。

がじやま
↑の方と同じく
旦那さんにバレたからとか
うちも家計苦しいからもう貸せない。ですかね😣

おかゆ
「貸した分を返してもらわないと、もう貸せるお金がありません💦」って感じですかね。
もう7万は返ってこないと思ったほうが良さそうですね、、

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
一斉での返信で申し訳ありません💦
みなさんのコメントを参考に旦那にバレたこと、お金がないことを理由に断りのラインを入れました!
コメント