
旦那が2人目の子供に不安を感じています。娘が生まれてからの関係を考えると、2人目を望めないと感じています。
【2人目の子供について旦那の不安があります】
ただのつぶやきです!😔
わたしは25歳、旦那は29歳、娘は3歳になりました👏
最近そろそろ2人目欲しいね〜って話をしていたところで
昨日ふとその話になったら
「2人目できて生まれたら俺は用無しになるのが
目に見えてるから2人目をなかなか欲しいと思えない」
って言われました😂😂
娘が生まれて1歳過ぎまでわたしほとんど旦那との思い出なく、言われてみれば確かに子供のことだけでした。
2人目はまだ経験もあるし少し気持ちに余裕ができるんだろうなと思っていましたがそんなこと言われると確かに、、と思ってしまいました🥹
- 平成生まれ
コメント

ゆい(27)
3人産んでますが子供たち寝たら2人で甘いもの食べながらおしゃべりしたりゲームして楽しんだり、年に1〜2回は親に預けて夜デートに行ったりしてますよ☺️
何人産もうがお互いに思いやりがあれば用無しなんて思わないと思います✨
それに育児は2人でするものですし用無しとかないんじゃないかな😂
基本はワンオペですがいろんな相談をしたりして子どものことを2人で考えているので旦那がいてくれて助かってますよ☺️

𝔂𝓷🪽🫧
でも子どももいつまでも小さいわけではないので
成長してある程度、手が離れたら夫婦だけの時間も出来ますし
旦那さんとの思い出も増えていくと思いますよ☺🤍
夫であり父親であるんだから用無しなんかじゃなく大切な存在であることを伝えてみてください🫶🏻
-
平成生まれ
今でもたまにですが平日お休み合わせてご飯食べに行ったり夜も映画見たり〜しているんですが出産して一年くらいはそんな余裕もなかったんだと思います😿
子供と同様に大切だよと伝えられるチャンスがあれば伝えてみます🥺- 10月30日
-
𝔂𝓷🪽🫧
今が幸せだからこそ、2人目となると
またあの寂しい時期を過ごすことになるのか〜っていう感じですかね😂
でも人生長い目で見たとき、あとから振り返るとあっという間にそんな忙しい時期も過ぎちゃいますよね🥺
その時間を長いと思うか短いと思うかは人それぞれなんだろうと思いますが💦
何人産んでもそれは変わらないなと思います🥲
でも旦那さんはおだんごさんのことが大好きでとても大事にしている様子が伝わってきますね🥰- 10月30日

はじめてのママリ
なんか、純粋にそう言われると嬉しいですね!笑
3歳になるまででもそう思ってくれるってなんか旦那さんおだんごさんのことすごく好きなんだろうなって思いました!☺️
2人目は気持ちに少し余裕が出るかもだし二人の時間も作っていきたいねって伝えるのもありかなって思います☺️

はじめてのママリ🔰
気持ちに余裕ができてきても、おだんご🍡さんは自分の時間が欲しいタイプではありませんか??私は今1人しか子供がいませんが寝かせたあとはとにかくさっさと家事を済ませ横になりたい。寝転がってスマホいじったり見たかったもの見たりしたいってのがあります。そそくさと寝るので夫から構って系なこと言われました💧(負担に思いました) 私は2人も子供がいたらさらに自分の時間がなくなると思いもっと余裕が無くなる気がして2人目に進まずにいます🙋♀️
旦那さん、用無しになるのが目に見えているならそれなりの行動に変えてそうならないように努力してくれてもいいですよね(笑)

退会ユーザー
確かに子供増えると旦那どころではなくなってくるかもですね!
今上の子が幼稚園行き始めて、
下の子もまだ小さいのでだいぶ楽に旦那と過ごせるようになってきました。、子供達が幼稚園行ったり学校行ったらもっと時間できる思います!
平成生まれ
多分娘を産んだ後1年くらいは夜2人でゆっくりするっていう余裕が無かったんだと思います😂😂
俺のこと構ってくれなくなると思われてると思うのでいずれ2人目授かれた時は子供と平等に夫婦の時間も大切にします🫶