※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

卵アレルギーの可能性がある娘が、卵黄を食べると嘔吐し、下痢が続く症状が出ています。同様の経験をされた方の情報を求めています。

【卵アレルギーについて】

卵アレルギーのお子様をお持ちの方に質問です。

生後7ヶ月の娘が卵黄を食べた後嘔吐してしまい、食物蛋白誘発胃腸炎(消化管アレルギー)では?と疑っています。
病院の受診を検討していますが、実際に食物蛋白誘発胃腸炎(消化管アレルギー)や卵アレルギーと診断された方はどのような経緯、症状があったか教えていただきたいです。

食物蛋白誘発胃腸炎(消化管アレルギー)を疑っている経緯です。

10/3
20分茹でた卵の卵黄部分を耳かき2、3杯程度あげたところ、
3時間後に嘔吐。
その間蕁麻疹や咳などの症状はなし。嘔吐は1回で本人は元気。

10/4
昨日卵黄をあげすぎてしまったと思い、耳かき1杯程度あげたところ、嘔吐、蕁麻疹等症状もなし。
しかし、たまたまなのか、下痢になってしまい、10/23ごろまで下痢の症状が続く。

10/30
先週から下痢が良くなってきたので、卵黄再チャレンジで耳かき2杯程度をあげたところ、3時間後に嘔吐。
前回の嘔吐と同様、蕁麻疹や咳などの症状はなく、本人は元気です。

コメント

もな👠

長男はたまごボーロを数個食べたところ、口周りが赤くなり、卵アレルギーと診断されました。
それから炒り卵でも反応が出てしまい、今もアレルギークリニックで定期的に血液検査しています。
今は加熱してある卵、加工品なら食べられます。

1度専門医で、血液検査してもらった方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早速ご回答ありがとうございます😭

    専門医とは総合病院など規模の大きな病院ですか?クリニックですか?

    かかりつけ医の小児科がアレルギー科も標榜しているのですが、そこでも大丈夫でしょうか。

    • 10月30日
  • もな👠

    もな👠


    アレルギークリニックという名前の病院は専門医がいます。

    アレルギー科というものがあるなら、専門知識を持ってる人がいる可能性高そうです!!
    でも日によって先生が違うところとかは注意が必要です。
    院長先生が専門医で1人でやってるようなところがおすすめです!!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かかりつけ医では院長先生1名で対応しており、アレルギー科があるみたいですのでそちらを受診してみようと思います。

    回答してくださり、ありがとうございました😊🤍

    • 10月30日
みー

先週うちも卵黄食べて2時間後に複数回嘔吐しました。
卵黄2分の1まではなんともなかったので、卵黄1個食べさせた時です…😭😭

午前中だったのでかかりつけの小児科(兼アレルギー科)を受診したところ消化管アレルギーの可能性と言われました。
血液検査の数値に出ないので様子見しかないと言われましたが、うちの場合は2分の1までは食べれてたので1歳まではその分量で様子見になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ症状の方からご回答いただけて助かります…🥺!!

    2時間後に複数回嘔吐したというのは、1日ですか?何日かあげてみて毎回嘔吐があったので受診されましたか?

    うちの場合2日あげて、2日とも嘔吐したのですが、病院を受診してたまたまかもしれないからと言われないかなとか、あと何回かあげてみて様子みた方がいいかなとか、受診のタイミングで悩んでます😭

    • 10月30日
  • みー

    みー

    1日です😭
    食べた2時間後にバーっと吐いてそのあともちょこちょこ3回ぐらい吐きました。
    様子見るという選択肢が頭になくてすぐに小児科受診しましたよ!

    小児科の先生にはたまたまとか言われませんでしたよ😊
    ママリさんのお子さんは2回中2回ですよね?耳かき1で嘔吐だったら発疹出てなくても卵アレルギーの可能性あるかもしれないですし、1度受診してみたほうが安心かもしれないですね!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1日の嘔吐だったんですね!でも3回も突然吐いたら心配になりますね😭

    1日の嘔吐でもしっかり診ていただいたとのことなので、うちも様子見せずに受診してみようと思います🥺
    詳しく回答いただきありがとうございました😭🤍

    • 10月30日
  • みー

    みー

    グッドアンサーありがとうございます💓

    ぜひぜひ!受診したら今後の卵の進め方とかも相談できるし安心かと思います😊
    うちはまだ卵白を試してないので、こっちでもアレルギー出たらどうしようかと怯えてます…
    お互い気をつけながら離乳食進めていきましょうね!

    • 10月30日
すずち

うちは豆腐でした。嘔吐は大体2時間後で複数回嘔吐して下痢もしました。かかりつけでアレルギー検査してもらい消化管アレルギーは数値に出ないのが特徴と言われて確かに数値に出なかったので大きい病院に紹介状書いてもらって来月受診です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    お豆腐で嘔吐してしまったんですね😭ちなみに、かかりつけを受診されるまでに何回ほどお豆腐あげて嘔吐されましたか?

    うちは2回嘔吐してるので病院行きたいのですが、たまたまかもしれないからまた試してみてなど言われたらなと思い、受診のタイミングを迷っています。

    また、下痢の症状もあったとのことですがどのくらい続いたか、1日あたりの回数も覚えていたら教えていただきたいです。

    質問が多くすいません😭よろしくお願いします。

    • 10月30日
  • すずち

    すずち

    最初の時は吐かなくてある程度の量を食べると吐いてました。なので吐いたのは合計三回くらいですかね?!
    下痢は1日、2日かなぁ…😵‍💫ミルクの飲みも悪くなりました💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    うちも、ミルクの飲みなんとなく悪いなと思ってました。

    症状がすずちさんちのベビちゃんと似てるのでやっぱり消化管アレルギーな気がしてきました😭
    病院受診してみようと思います!

    • 10月30日
  • すずち

    すずち

    お役に立ててよかったです😊うちも大きい病院で診てもらうのでドキドキです。きっとかかりつけのお医者さんも卵食べたらそうなったと言えば検査してくれると思います🫡

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大きい病院、診てもらえるのは安心ですがドキドキですね…😳!!

    うちも検査してもらえるといいのですが😮‍💨

    • 10月30日