※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

子育て中の方、高層階での子育ては大丈夫でしょうか?要相談です。

子育てされている家庭でマンションに住まれている方、何階に住んでおられますか?

引っ越しを考えているのですが、高層階での子育てはどうなんだろう、と疑問に思っています☺️

コメント

一型糖尿病ママ

友達ですが8階建てマンションの最上階に引っ越しましたが子供抱っこ紐+買い物は結構キツいみたいです
エレベーターはあるみたいですが子供がなんか怖がって乗りたがらいみたいで子供がいる時は階段だそうです
(調べたら過去にエレベーター内で殺人があったようでエレベーター自体は変えたようですが私も乗る度変な感じがたしかにあります)
あと転落も怖いと言ってました

子供も連れて1回来ればよかった、低層階にすればよかったと会う度に愚痴ってますw

はじめてのママリ🔰

5階です!
数ヶ月おきにあるエレベーター点検やもしもの災害のとき、階段でも上り下りできるように😂
義実家はマンション3階ですが、何かあったとき飛び降りても死なないかなと思って選んだと言っていました(笑)

みなりつ

7階に住んでます。キツく教えてはいるのですがたまに廊下の柵の隙間から、手を出してたりするのでヒヤッとします😞💦やはり高い所=怖いって思わないからの行動だと思います😣💦
あとは駐車場に荷物を忘れた時、取りに行くのがとても面倒です笑

deleted user

1階です!
防犯に問題無さそうなマンションなので、騒音対策や出入りのスムーズさを優先しました。ちょっと安いのもあります😊

駐輪場が目の前で、大雨のとき廊下まで自転車でササっと入って来られるのも結果的にラッキーです笑

はじめてのママリ🔰

まだ子育てしてないですが、1階を選びました!出入りがスムーズなので。
あとやっぱり子供1人で外出するようになった時エレベーターで他人と2人きりとかも凄く怖い思い出があるのでエレベーターに乗らなくていい方が安全だと思ってます😨
防犯上問題がなければ1階、2階がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと上の方がおっしゃるように、子供の足音などの騒音を気にしなくていいのは本当気が楽だと思います。

    • 10月30日
すりごま

高層階ではない2階に住んでますがそれですら嫌です😂
防犯上、大丈夫なら1階がオススメです🙇‍♀️✨
そしてこれから引っ越す予定ですが1階で探してます!笑

  • すりごま

    すりごま

    子供の足音もそうですが、夫の足音もかなり気になるので🥺🥺

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

去年まで11階に住んでいました!

1LDKだったので手狭になり戸建てに引っ越しましたが、
マンションはやはり子供ができると下の住人への配慮で気疲れしますね😇
全員ファミリーなら別でしょうけど。。

あとは転落しないか、地震とかでエレベーター止まったらとか、朝保育園連れてくまで1階まで行くのに時間かかるとか。子供ができてからは不安が増しました(笑)

11階でこれでは、私はもっと高層階には絶対住めないと思いました…😂

ちなみに私は9階で育ちましたが、小学生の時一人でエレベーター乗るの怖かったですw

はじめてのママリ🔰

2階に住んでます!
1階は全てロビーのようになっているため人が住んでいるのは2階以上からなので、どれだけ走り回っても迷惑かけないのがいいなと思っています✨
エレベーターが点検になっているときや上まで上がっていってしまっているときなどは階段ですぐ降りられるので2階でよかったです!😊