※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子がミルクを飲むときにギャン泣きし、声が枯れている気がする。喘息のような呼吸がたまに見られる。受診すべきか悩んでいます。喘息持ちのお子さんの症状について教えてください。

ワンオペ、生後6ヶ月息子の母です。最近実家から帰省しました。今までは実家に祖母が常にいたのでミルクを作ってる間もあやしてもらっていましたが、ワンオペになりミルクを作っているときにギャン泣きします。
しかも声が大きく、かなり力強く泣くので、最近声枯れしている気がします…。咳はないのですが、皆さんなら受診しますか?またたまーに喘息のような呼吸?息遣い?が見られます。
エアコンも使っているので、エアコンからの声枯れなのか、泣きすぎて声枯れなのか、、はたまた喘息なのか、、
咳も熱もなく、鼻水もでてないです。元気もあります。

ちなみに喘息持ちのお子さんがいらっしゃる方、いつどのような症状がでますか?

コメント

れい

声が枯れてるだけならわざわざ受診しません
泣いてる時にひーとか、ヒューとかいうくらいも様子見です
機嫌が良い時にもゼーゼーヒューヒューいう、ミルク飲ませて抱っこしても落ち着かないなら受診しますかね

  • おはな

    おはな

    そうなんですね!ありがとございます!

    • 10月30日