
コメント

3児ママ
朝の5時前に起きた時はミルクはあげてますか?
お腹が空いてる、寒い、寂しい、ただ抱っこして欲しい
など理由は色々あると思うので癖と決めつけちゃうのも違うような気がします。
癖というよりは1日の流れのリズムがそうなってるのかな?とは感じます^ ^
うちの1番下もそんな感じで
夜ねつく、長い時間寝る、ミルク、ねるかおきて抱っこ、もしくは音楽聞きたい
などですよー^ ^
3児ママ
朝の5時前に起きた時はミルクはあげてますか?
お腹が空いてる、寒い、寂しい、ただ抱っこして欲しい
など理由は色々あると思うので癖と決めつけちゃうのも違うような気がします。
癖というよりは1日の流れのリズムがそうなってるのかな?とは感じます^ ^
うちの1番下もそんな感じで
夜ねつく、長い時間寝る、ミルク、ねるかおきて抱っこ、もしくは音楽聞きたい
などですよー^ ^
「寝かしつけ」に関する質問
息子(2歳8ヶ月)が0歳の時に息子が哺乳瓶拒否をしていて克服の為に1日1回哺乳瓶の練習をしてたのですが、1時間ほど頑張っても全く飲まなくて苦労していました。 夫に代わってもらうとイライラしてキレて「ころすぞ…」と言…
皆さんでしたらお酒飲みますか? 生後半年のベビーがいます もともとお酒好きですがほぼ完母で頑張っております! ベビーはNICUに2ヶ月いたので現在完母ですが 哺乳瓶も問題なく飲めます たまーに特別な日に哺乳瓶でミ…
ミルクについて相談させてください💦 1時〜2時 🍼 8時〜9時 🍼 12時〜13時 🍼 16時 入浴 17時 🍼 20時半 🍼→そのまま寝かしつけ 1回量は180〜200ぐらいなのですが、最近3〜4時間起きだと残すようになってきました😭 17時の🍼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アルフォート
朝型2.3時に起きるのでミルクあげます!
その1時間後に起きます⏰
ありがとうございます!!
3児ママ
1時間後におきるのであればもしかしたらげっぷがまた出そうもあるかもしれません(−_−;)
うちの子が飲み終わった後にゲップするんですがそんな感じで昼間に何度か起きることがあります(´∀`)
あとはたくさん寝たから寝たけど眠くないー!
という感じもあるかもしれません(о´∀`о)
ハッキリこうですと言えなくて申し訳ないのですが(⌒-⌒; )
アルフォート
ありがとうございます!
すごい参考になりました!
まだ話せない赤ちゃんに対して
出来ることは全部してあげて
不安を取り除いてあげること
を頑張っていきたいと思います☺️