
コメント

3児ママ
朝の5時前に起きた時はミルクはあげてますか?
お腹が空いてる、寒い、寂しい、ただ抱っこして欲しい
など理由は色々あると思うので癖と決めつけちゃうのも違うような気がします。
癖というよりは1日の流れのリズムがそうなってるのかな?とは感じます^ ^
うちの1番下もそんな感じで
夜ねつく、長い時間寝る、ミルク、ねるかおきて抱っこ、もしくは音楽聞きたい
などですよー^ ^
3児ママ
朝の5時前に起きた時はミルクはあげてますか?
お腹が空いてる、寒い、寂しい、ただ抱っこして欲しい
など理由は色々あると思うので癖と決めつけちゃうのも違うような気がします。
癖というよりは1日の流れのリズムがそうなってるのかな?とは感じます^ ^
うちの1番下もそんな感じで
夜ねつく、長い時間寝る、ミルク、ねるかおきて抱っこ、もしくは音楽聞きたい
などですよー^ ^
「寝かしつけ」に関する質問
資格勉強で旦那さんからなんのサポートもないのは当たり前ですか?😂 国家試験の勉強をしているのですが、残り3日とかでもなんの協力もないんです。前日だけは子供たちを見てくれるようですが、家事育児すべて私で、自分…
練習してないのにセルフねんねするようになってしまいました。自閉症とやたらネットで出てくるので不安です。 生後3ヶ月なのですが、新生児の時は全然寝てくれず寝かしつけに苦労しました。 1ヶ月半頃から夜中のミルクの…
5時前に授乳終わり、ぐずってはいないけどずーっとベッドの上で「フンフンフンフンフンフン(鼻息)」「すりすりすりすりさりさりさりさり(ベッドの上でひたすら動く)」ってなってるから気になって寝られない🥹 寝てくれるかなぁ〜抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アルフォート
朝型2.3時に起きるのでミルクあげます!
その1時間後に起きます⏰
ありがとうございます!!
3児ママ
1時間後におきるのであればもしかしたらげっぷがまた出そうもあるかもしれません(−_−;)
うちの子が飲み終わった後にゲップするんですがそんな感じで昼間に何度か起きることがあります(´∀`)
あとはたくさん寝たから寝たけど眠くないー!
という感じもあるかもしれません(о´∀`о)
ハッキリこうですと言えなくて申し訳ないのですが(⌒-⌒; )
アルフォート
ありがとうございます!
すごい参考になりました!
まだ話せない赤ちゃんに対して
出来ることは全部してあげて
不安を取り除いてあげること
を頑張っていきたいと思います☺️