子育てが当たり前になるタイミングはあるのか、育児のストレスに悩む女性。日々の悩みやイライラ、旦那さんへの羨望を抱えています。過去の経験や自身の向き不向きについても悩んでいます。
子育てが当たり前になること(タイミング)ってありますか?
息子が生後4ヶ月となり、確かに新生児のときより生活のリズムは整い始め、寝る時間と起きる時間がわかってくるようになった気がします。
ただ、いつでも泣き声にはストレスを感じますし、泣いている理由もわかりません。
力も強くなり、抱っこもしんどいですが、落ち着きなく動くのでゲンナリしてしまいます。
毎日、1日を長く感じます。朝の始まりは、憂鬱で、日中は気持ち安定してますが、夜にかけても憂鬱になります(夜に泣いたり落ち着きがないが増すため)。
最近はミルクを吹き出すことも多く、飲みムラも激しいため、おしっこの回数も気になったり...
私が息をするように、寝て起きるように、当たり前に子育てを感じることはやってくるのだろうか?
今は育児のストレスを甘いものを食べたり飲んだりして緩和してますが、この先もずっとこうでなければやっていけないのか、体重は減るわけないと、これもストレスの要因のひとつになります。
仕事に行って、赤ちゃんの泣き声を聞かなくて済む旦那さんが羨ましいです。
出張に行って、夜中に起こされることのない旦那さんが恨めしいです。
3人子育てをした母(専業主婦)に、ツラくなったらどうしていたのかアドバイスを求めたら
「それが当たり前だと思っていたから」と、返答が返ってきたので、私に甲斐性がないだけなのか、子育てに向いていないだけなのか...
イライラは増すばかりです。
- とんちゃんまま(1歳5ヶ月)
コメント
りん
生後4ヶ月少し慣れてきた頃ですよね。
比べるつもりはありませんが私は息子に2歳になっても一緒にいて気を張ってる感覚があり疲れますよ💦
夜泣きもあると旦那が疲れたーとか言ってることがイライラしてました、あなたは仕事で終わりがあるけど育児は終わりがないと言って返していました。
熱くないか寒くないか息しているか、夜泣きの寝不足、その後は離乳食進め毎日考えて、体重や体調チェックとか、周りができることができてないとか、本当にいろいろな悩みや心配つきませんよね
私の場合ですがイライラが子どもへ行かないうちに子供から少し離れるのも手なので、うちは両親が頼れなかったのでファミサポや一時保育など短時間でも預けられるところへ預けていました。
参考にならずすみません。
ママリ
一歳になる少し前ぐらいからわりと楽だなーと思えるようになりました🤔
それは夜もまとまって寝るようになって、日中も機嫌が良い時は自分で勝手に遊んでくれるし、ご飯もある程度の量を食べてくれるようになったからかなーと思います!
今は心に余裕があるので、夫が休みの日だけ働こうかなとか考えたり出来るようになりました。
ただ、それまではもう本当に毎日毎日大変で子供は一人しか無理だって思ってましたし、とんちゃんままさんみたいに一日がすごく長かったです😱
朝からずっと早く夫が帰ってくる時間にならないかな…と時計何回も見たりしてました😭
今本当にしんどい時だと思います💦
でもその大変な時もいつか終わりが来るので手を抜きながら少しずつやるしかないのかなーと思います🥺
-
とんちゃんまま
ありがとうございます。
その時その時で悩みは尽きないだろうし、大変なのは想像できるのですが、何か指標というか救いがあって助かります。
心の余裕、大切ですよね。
赤ちゃんが寝ているとき以外、心が休まらないので1日長いです...- 10月30日
はじめてのママリ🔰
1人の時はそんな余裕なく毎日格闘で、分からないことだらけでてんやわんやでしたよ😊
3人いても辛くなる事もあるし、逃げ出したくなる時もあります。
でも1人の時と比べて上手に息抜きが出来、心の余裕もできました!
どんどん成長していくと楽になりますよ☺️今は長く感じるけど、振り返ればあっという間です!!
-
とんちゃんまま
格闘というか、もはや灰になってる感があります笑
3人も子育てされて、そりゃ逃げ出したくなることあると思います!想像できないくらいの頑張りされてきたのでしょうね。私は1人でも、十分逃げ出したいことだらけです!
ありがとうございます、日々息子なりに成長してくれているはずなのですが、そこに感動できる余裕がなく、無です。- 10月30日
ととろ
1歳と0歳(もうすぐ6ヶ月)を育てていますが、最近やっと下の子がいる生活に慣れましたよ!☺️
生活のリズムもついて、体も大きくしっかりしてきて、少々雑に扱っても大丈夫というか、安心感が出てきたんだと思います。
月齢の低いうちって、なにかとすごく神経を使いますよね…
6ヶ月に差し掛かって、やっとそこから解放されてきた感じです。
とんちゃんままさんも、神経すり減らしていらっしゃるのではないでしょうか??
少しずつ、楽になってきますよ♪
一歳過ぎるとまた別のイライラもたくさんありますけど、それもまた子どもと会話ができるようになって、何を求めているのか分かるようになり少しずつ楽になります😊
-
とんちゃんまま
細かいことを気にして神経すり減らしているというより、泣き声に堪えられなくなったり、自分のペースで動けないイライラに情けなくなったりします。
会話できるようになったら少し救われそうです😭
ハーフバースデー、一区切りまで何とかやってみようと励みになりました!ありがとうございます!- 10月30日
ままり
気が付いたら子どもの横で寝てもぐっすり眠れるようになっていました。
たぶん…2歳過ぎてからかな。
それまではどこか常に緊張感とプレッシャーとでとにかく一人でゆっくりしたい、休みがほしいと感じていましたね。。
気がついたらホント、一人で夜中にコンビニ行きたいとか思わなくなっていました。
4ヶ月なんてまだまだしんどいですよね。
でもきっと息するように子育てが自分の体の一部になるときがきます。大丈夫です。
-
とんちゃんまま
大丈夫です、の言葉にジーンときました...ありがとうございます😭
いつか慣れるときがくるのですね。当たり前になってくるのですね。
子どもは可愛いのですが、まだ自分がいまいち母親という自覚も少ないのだと思います。- 10月30日
-
ままり
わかります、わかります。
母親という自分にまだ慣れないかんじですよね。
母の自覚はあるからこその悩みだと思いますよ。- 10月30日
-
とんちゃんまま
母親という前に個人がしゃしゃり出てきて、休みたいしダラダラしたいし美味しいものゆっくり食べたいと欲求ばかりで、そのギャップにイライラします😢
何もかも押し殺して子ども優先にできたら母親なのでしょうか...難しいですね- 10月30日
ままくらげ
5歳の今も育児ストレスで生理が止まらなくなったり寝込んだりしますし、普段から甘い物に逃げたりもします💦
現在イヤイヤ期が終わったと思ったら初めての反抗期で追い詰められてたのですが、二人育てた母には「これからもっと悩むよ〜!」と言われました😅
思春期・受験など赤ちゃん、幼児期とは違う悩みが出てくるのだそうです。
楽観的、おおらかな人ならなんとかなるさで上手くやり過ごせるのかもしれませんが、神経質だと一生悩み続けるのかなと思ってます😅
ただ、子供のお世話などに関してはどんどん慣れて行くと思いますし、手を抜く加減だったり、自分の時間は持てるようになってきますよ☺️
今は産後のハイの時期も終わり、授乳や細切れ睡眠で一番体調が悪くなる時期なのでゆっくり休んでくださいね✨
-
とんちゃんまま
経験談ありがとうございます!
極限までいったら楽観的にもなれるのですが、きっと悩み続けるタイプだと思います。
産後ハイに随分助けられていたのかもしれません。
優しい言葉をありがとうございます😭- 10月30日
はじめてのママリ🔰
最近になって、気を張らなくなったり、育児が当たり前になったなあと感じます。
そして、産後半年頃から糸が切れたように神経質ではなくなったような…🤔
子育てに向いてないなんてことは絶対ないです!みんな手探りでやっているはずです!
-
とんちゃんまま
心強い言葉をありがとうございます。まずは半年、ハーフバースデー目標にしのいでみます!
- 10月30日
はじめてのママリ🔰
1人目産んだ時の私かな?って思っちゃいました😭
お気持ち凄くわかります😣うちも旦那が出張多いし朝早くから夜遅くまで働いているのでほとんどワンオペでした😅
夫からしたらずっと仕事しててたまの休みやから寝たい、たまには友だちと会いたいとなってたのか休みの日は遅くまで寝てたまに飲みに行ったりもしてました。それが凄くストレスで、なんでこっちはゆっくり寝ることもできずずっと子どもあやして頑張ってて夫だけゆっくり遊んだり、寝たり、髪の毛だって好きな時間に切りに行けたりするん?ってめっちゃ思ってその度にイライラして涙が溢れ出てました🥲
夜になるとどんどん憂鬱になり夜中の授乳に涙が出てきて過呼吸になったこともありました…
多分今思ったらあの時産後鬱やったんかなー?って思います😣
もしかしたらとんちゃんままさんも気づかないうちに鬱になってるのかもしれないです…
ホルモンバランスで生理の前にイライラしたり眠くなったりするように出産すると女性ホルモンが多くなってうつ状態になりやすいみたいです🥲それに加えて寝れない日々が続いて普通の状態やったとしても寝れない日々が続いたら疲れちゃいますよね😭
話が少しそれましたが「それが当たり前だと思っていたから」とありますが5歳になった上の子に対してもイライラすることもありますし育児に慣れてきたとしてもやっぱり親である前に1人の女性としてやりたいこともあるし自分の時間だってほしいです。イライラすることだってあります。
なのでそう言う時は休むか好きなことするに限ります🥲
お母さんとかに相談したりできそうなら預かってもらったり
6ヶ月とかになったら一時預かりとか利用してみたらいかがですか⁇預かってもらってる間寝るも良し買い物に出かけるも良し髪の毛切りに行くもよしで好きに時間を使ってみるのもいいと思います♪♪
あとは、一時預かりはちょっと…ってなったら子どもと一緒に散歩がてらにお店行ったりお出かけするのもいいと思います☺️
1人目はまだ小さいのに…って思ってるなかなか出かけられなかったですけど2人目は2ヶ月すぎてからすぐ出かけざる得ない状態でいろいろでてたら日中寝れなくて泣いてて疲れて帰ったらぐっすり寝てくれるようになってきました♪♪
日中無理に寝かすことなく泣かしとくのも一つやと思いますよ☺️
泣き声ストレスやったら寝室に置いて少し距離置いて美味しいもの食べてもいいでしょうしとりあえずリフレッシュする方法見つけた方がいいと思います😭
頼れそうなら誰かに頼って難しければ休憩した方がいいです😢
-
とんちゃんまま
共感していただいてありがとうございます。めっちゃわかります!ひとりの女性として、カフェ行きたいし、買い物もいきたいです!仕事大変で、ご飯の皿も下げずにソファで寝落ちしてしまっている姿に苛立ちしか覚えませんでした。「邪魔!ベッドで寝て。」と言ったらヒドイって言われました笑
私は寝落ちなんてできないし、休日なんてないんだぞって思います。
涙出ることは今のところないのですが、無表情で過ごす毎日だと思います。たぶん赤ちゃんにとってもよくないと思うのですが、いま笑えないんだよなーと思っちゃいます。
赤ちゃんと出掛けると気分転換になるのですが、帰ってきて疲れがどっとでてきます。
一時預かりのサービスみてみます!たくさんエピソードや共感、気遣いありがとうございます!- 10月30日
はじめてのママリ
そんなタイミングくるんですかね?😂💦
私も全く同じです😓
私も毎日が初めての事だらけで、ミルクあげる時間やオムツ変える時間、お昼寝の時間を気にして日々終わっています…
寝ぐずりが続いたり、最近では寝言感覚で泣かれたりと私も眠くてストレスが溜まります!
旦那はぐっすり寝て起きてる機嫌のいい時だけ面倒を見たりしてるのを見て、働く方が楽だなんて言っちゃいました😂
この間なんて髪の毛を引っ張りれて痛い!って大きい声で言っちゃって、寝た姿を見て猛反省🥲
この質問を見て私と同じ人がいることに安心しました!
大変だけに視点がいかないように、成長や今しか見れない仕草や表情にしていかなきゃと思う様にしてます🙆♀️🙆♀️
-
とんちゃんまま
同じ月齢のファイターにコメントいただいて励まされます。ありがとうございます!
寝言感覚の泣き、ツラいですよね😢やっと寝たわって思ったらすごい声で急に泣かれるのでこちらがビックリします。
私の息子は力が強く、動きもダイナミックなので、よく叩かれます。痛いって言っちゃいます。力加減なんてわかるはずもないから仕方ないのだと理解してても痛いことは痛いです。
そうですよね、、、今しかない成長っぷりを見逃さないように、と思っても、しんどいが先にきちゃいます😭お互い頑張りましょう!- 10月30日
はじめてのママリ🔰
すごい気持ちわかります💭
1人目の時は、上の子時に
朝が来るのも夜が来るのもほんとに嫌でずっと病んでました😖
だからお仕事から旦那が帰ってくる時が1番ウキウキ?していました
でも夜が来ると、気分だだ下がりでした😭
私は1歳半?とかくらいの
夜通し寝てくれるようになる頻度が高くなってきたあたりから、気分が下がっていくのが減った気がします😖
ずっと気分が下がったままだと
ほんとにほんとにしんどくなってくるので、友だちに会ったり
実家へ遊びに帰ったり、好きなものを買ったり食べたりして自分の機嫌を取ってました😭
少しでも、気持ちが和らぐための何かがあるならばそれに頼るのもありですよ!!ご無理せず!!
-
とんちゃんまま
ありがとうございます!
話し相手がいることって重要語ですよね😭
罪悪感が少なく、気持ちが和らぐもの絶賛模索中です~- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに重要ですよね!!
とんちゃんままさんも、誰かとお話タイムとかを作りつつ自分の体も休めつつお過ごしください😭
私もです!!
お互いいいものが見つかりますように☀️- 10月31日
とんちゃんまま
共感もアドバイスもありがとうございます。育児を楽しめたら、仕事をしている旦那なんて羨ましくならないはずなのですが...
私は旦那に最近ため息が多いと指摘されてショックでした。表情も作れないですし、赤ちゃんに伝わってないか日々不安です。
支援サービス活用しようと思います!