
息子が土曜日に発熱し、検査はマイナスでしたが、熱が下がらず悩んでいます。病院に再度行くべきか、薬でしのぐか迷っています。元気な日中に熱が下がり、夜に上がる状況です。どうしたらいいでしょうか。
息子が土曜日の朝に発熱し、その日のお昼前に
病院でインフルとコロナの検査、マイナスでした。
ですが今日になっても熱は下がらずむしろあがってる?
って感じです。。もう一度病院に行って検査をするべきか、
もらった薬でしのぐか悩んでいます。
日中は熱が下がり元気があります。夜になると
あがるかんじです。どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
発熱などの症状が出てから12〜24時間くらい経過しないと正しい結果は出ないので、もしかしたら陽性の可能性はありますね。
保育園など身近にインフルエンザ等が出ているなら、再検査した方が良いとは思います。

おブス😁
私なら、また検査してもらいに行きます!
朝に熱出て、お昼前に検査だと、ウイルスの量が少なくて陰性だったかもしれないので😓
いつも、熱出たら次の日に病院行って検査してもらってます!

退会ユーザー
もう一度検査行きます。
うちの子夕方5時に発熱、翌日10時に検査に行きインフルコロナ陰性でしたけど、病院の先生に熱下がらなかったらもう一度来てって言われました。
コメント