※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

知人の結婚祝いについて、知人と家族ぐるみで関係がある方への祝い金について悩んでいます。3万円を包んで渡すのは適切でしょうか?将来の結婚式に関しても心配しています。

知人への結婚祝いについて

その女性から、旦那と結婚した時にお祝いで1万
結婚式にも参列してもらい3万をいただいてます。

関係性ですが、、旦那が小学生の学童で仲良くなった1個下の女性で、そこから義母もその女性の母と仲良くなり家族ぐるみでご飯に行くことがあったそうです。
私は結婚式で初めましてでした。

義母にその親子も参列させてほしい。とお願いされて渋々人数にいれました。
会ったこともないのにお祝いや参列していただいたのは感謝しています。

その方が籍を入れたことで今度食事会が開かれます。
その時に結婚祝いをと思っていますが、3万包んで渡すでも違和感ないですよね?

義母に聞いたところ、妊娠もされているようで結婚式を挙げることはなさそう。と。。

ここからは私がただただケチだと思いますが、3万包んで渡したあとに式を挙げるから来て欲しいと言われたら。。など言われたら痛い出費だな、と思ってしまいます。
まず挙げるかも、あげるとしても呼ばれるかも分かりませんが😂💦

コメント

ママリ

3万円でよろしいかと思います。
結婚式があった際は、
ご祝儀を自体されるかと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ


    すみません。
    辞退です‼︎

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!!

    3万包むことにします!
    辞退されることもあるんですね!!

    その時はまた旦那と相談してみます☺️
    ありがとうございます!!

    • 10月29日