※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこ
お金・保険

退職後の手続きや扶養入りタイミングについて教えてください。130万以上の年収で失業保険受給後に扶養入り可能でしょうか。他にアドバイスがあれば教えてください。

退職後の手続きについて教えてください。
次の仕事が決まっていません。求職活動する予定ですが、長引くようなら一度夫の扶養に入ることも検討したいと思っています。その場合、扶養に入れるタイミングはいつでしょうか?一旦は国民年金、国民健康保険に切り替えて、失業保険受給後でしょうか?年収は130万以上あります。
厚生年金を任意継続にしていてよかったなど、他にもアドバイスがありましたら教えてください。

コメント

りりり

先月仕事を退職しました😊
退職後に次の仕事が決まってないなら見込み収入が0なので退職した次の日から旦那さまの社保扶養に入れます
退職日が決まっているなら旦那さまの会社の事務の方へ連絡していたほうがスムーズです

離職後に3週間ほどで会社から離職票や雇用保険関係で書類がきます
その後にハローワークで失業保険手続き→説明会→自己都合退職の場合は給付制限後に失業保険受給
このときに失業保険の日額によっては扶養に入れませんので脱退して国保と国民年金加入です😊

  • たこ

    たこ

    大変分かりやすい説明をありがとうございます。
    失業保険受給前は今年度の年収にかかわらず扶養に入れるんですね。
    質問が的を射てないかもですが、扶養に入った場合、私の年金はどういう扱いですか?支払いなど生じなくなるのでしょうか?夫の給与から天引き額が増えますか?

    • 10月30日
  • りりり

    りりり

    扶養は2種類あります
    社会保険の扶養→見込み年収で判断
    税扶養→年末調整のとき年収151万以下なら旦那さまで配偶者控除が受けれます
    151〜201万なら段階的に配偶者特別控除が受けれます(旦那さまの収入が1000万以上?なら制限あり)

    扶養に入った場合はたこさんの年金は第3号になるため免除 支払いはかかりません
    天引き額も変わらないし,むしろ税扶養に入れば旦那さまはすこーし節税になります😊

    • 10月30日
  • たこ

    たこ

    何度もご丁寧にありがとうございます。
    年収200は越えてしまうのですが、社会保険の扶養にも引っ掛かってしまいますか?
    ふるさと納税も、今まで夫婦別で確定申告していましたが、これも扶養に入ることで何か変わってくるのか…?
    お金ことは難しいです。
    相談に行くにもこれは税務署なのか市役所なのか年金事務所なのか?と思い…。

    • 10月30日
  • りりり

    りりり

    200万超えてるならもうすぐ年末調整の時期ですが今年は旦那さま特別配偶者控除など受けれないですね
    社会保険の扶養は入れますよ😊
    ふるさと納税はワンストップ制度使ってないですか? 
    たこさんは退職して今年もう働かないなら確定申告が必要です  
    新しい会社が今までの会社(退職後に源泉徴収票がもらえます)と一緒に年末調整してくれるならそれで大丈夫です
    たこさんが今後年収100万くらいになるなら税金の支払いがないのでふるさと納税はしても意味がないです
    ただの寄付になります

    • 10月31日
  • りりり

    りりり

    市役所や税務署はあまり教えてくれないのでお金関係の本を買うか(漫画タイプがわかりやすいです)
    インスタやYouTubeのほうがわかりやすいかと思います😊

    • 10月31日
  • たこ

    たこ

    今までは医療費控除などもあったため、確定申告するならと、ワンストップにしていませんでした。来年は年収が見通せるまでしないようにします。次の仕事がスムーズに決まるか分からないので、お金や手続きが色々心配でしたが、本当に分かりやすくご説明いただきありがとうございます☺️

    • 10月31日