![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の不倫相手から慰謝料請求される可能性について相談です。不倫相手が慰謝料を要求しており、法的処置も視野に入れている様子。同様の経験をされた方がいらっしゃるか気になっています。
夫の不倫相手から逆に慰謝料請求されることはあるのでしょうか?
不倫期間は2年以上。
夫が既婚者であることは知っていた。
相手は不貞行為があったことを認めています。
妊娠中絶はありません。
私から慰謝料請求されたから私に不倫がバレた夫が憎いようです。
慰謝料を払う気はないようです。
「こっちは謝ってるのに気が済まないなら法的処置していいですよ。」「こっちも証拠揃えて戦う気でいますから」という態度です。
既婚者だって知ってたのに関係持ったくせに今更夫に責任転嫁するのも腹立ちますし、そっちはそっちでやってくれって思うのですが、同じような経験された方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![るるるん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん🔰
旦那さまが、どのような口約束をしていたかによるのでしょうか??
もし、妻と別れて一緒になるとか、妻とは破綻しているとか、結婚の約束を安易にしていないなら心配ないと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あなたに不倫相手からですか?
ないと思います。
不倫相手から旦那さんには有り得るかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
不倫相手から私の夫に対してです。
だから私には慰謝料は払いたくないという態度です。- 10月30日
![3人子育て奮闘中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人子育て奮闘中
不倫するような常識がない人の言うことは言わせておけばいいんですよ
ただのハッタリとかじゃないんですか?
法で守られるのは妻です
-
はじめてのママリ🔰
確かに常識ない人と話しても話通じるわけないですよね。
ハッタリかは分かりませんが、その可能性もありますよね。
ただ、こちらが時間とお金と労力を使わないといけないものかとモヤモヤしています。- 10月30日
-
3人子育て奮闘中
慰謝料を払う気がないって言い切る自体おかしい人ですよね
辛い思いをしてるのは誰ですか?ってとこがわかってないのがそもそもおかしいんですよ
既婚者って知らされてなかったならまだわかりますが、奥さんがいるって知ってて都合がいいのにもほどがあります!
時間使ってモヤモヤする気持ちもわかりますが、お金で痛い思いさせるしかないので頑張って自覚させてください- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
不貞行為を認めたのに、開き直って慰謝料払わないとか人のせいにするとか人間として終わってますよね。
被害者面してるのがほんと腹立ちます。
早く離婚して私と一緒になってよーとほざいてたらしいですが、私と子供達を不幸にするようなことしておいて、加害者としての自覚なさすぎですよね。
無職で貯金がないそうなので回収できるか分かりませんが、頑張ってみます。- 10月30日
はじめてのママリ🔰
確実なことはわかりませんが、奥さん(私)のことは愛していないとかは言っていたようです。
それで騙されたとか体目的で利用されたと言って夫に対して法的処置を取る覚悟だと書いてありました。
私とのやり取りには必要ないのでは?と思うのですがいかがでしょうか?😞
るるるん🔰
不倫相手は、妻に慰謝料を払わなくてはいけないし、
離婚する気がないのに離婚をほのめかしたり自分の状況を騙して関係を持った(付き合っていた)なら夫は不倫相手に慰謝料払うケースもあり得ますよね...💦
妻の立場で、
夫が不倫相手に悪いことをしていないか、見定める必要があるかなと思いました。
もし、夫が相手女性を騙した可能性があるなら、
上記にあるように、三角関係に慰謝料請求が発生する可能性はありますね...。
相手女性が保存しているメッセージのやり取りにどんな文面があるかですよね...💦
離婚する気はない、と言い切っていたら、それをわかって関係を持ったということともとれますし、
相談される弁護士さんの見解にもよると思いますが...💦
はじめてのママリ🔰
夫にLINEのやり取りは削除されてしまったので、どのようなやり取りをしていたかはっきりとは分かりませんが、もしかすると、離婚して一緒になりたいとかは言っていたかもしれません。
もしその場合、騙されたから慰謝料払えと言われたとしても求償権を使ってということになりますよね?
相手は無職で貯金もないとのことなので、求償権ありで100万払うか求償権使わずに30万どちらかと言ったのですが、戦います!といった意思のようで、はあ?🤷🏻♀️ってなってます。
るるるん🔰
夫さんに、結婚していたことは告げていたか??をきちんと確認して、
告知していた上で関係が始まったなら、不倫相手さんは共同責任者となり夫さんに慰謝料を請求することはできないようですね。
(一緒になる、など、夫さんが不倫相手を騙していた場合は例外となるかも??)
おっしゃっているとおり、求償権使わずという条件で30万プラス誓約書(今後一切関係しない)、
というのはかなり不倫相手さんにとってもいい条件だと思います。
(参考)
https://sendai.vbest.jp/columns/divorce/g_compensation/5466/
夫さんから、不倫相手に伝えてもらって、30万で納得してもらうしかないように思いますし、
夫さんは共同責任者として、半額負担されてはどうですかね...💦
私の知人で、
夫さんが一部負担されて解決して、復縁されている方いらっしゃいました!!!
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます。
夫が半額負担したとすれば、夫のお金は家計から出ますので、我が家も相手も±0になってしまうような気がするのですが、そうなれば慰謝料を請求している意味がなくなります。
夫と不倫相手を接触することは避けたいのですが、そうもいかないものでしょうかね😞
るるるん🔰
うーーーん、、、不倫相手だけでなく、共同責任者というか、、、2人で妻を裏切ったので...
夫婦で復縁するなら両成敗というか、不倫相手だけに責任を求めても、夫さん反省しないというか、、、💦
家計から出るのではなく、自力で作ってもらいましょう。
親元に借りる、出してもらう、副業する、どうしても無理なら、その金額稼ぐために家庭で何か仕事をしてもらうとか??
ただただ、不倫したけど離婚せずに済んだ、と思われるよりは、その金額分賠償したことのほうが意味ありそうに思いました。
(あくまで私のイメージや考えですが💦)
はじめてのママリ🔰
勘違いしていました😣
30万だったとしたら夫15万出して女が30万ということですね。
確かに女の方は夫に責任をとってほしいような感じだったので、それなら納得してくれるかもしれませんね。
私は多額の慰謝料が欲しいわけではなく、悪いと思っているならそれをお金で示してほしいだけなんです。
謝罪なんて書面上ではなんとでも言えますからね。
それに家計ではなく夫のお金からならきちんと反省してくれそうですね🫠
この方法ならきっぱりとケジメをつけ前に進めるかもしれません。
るるるん🔰
40万にして、
20ずつにするとか??
同じ金額出す、というのがポイントというか、
両者に納得させるのにはいいと思います!!
はじめてのママリ🔰
そうですね。
色々とありがとうございました😭