![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の不倫とモラハラで離婚を考えています。証拠は確保済み。進め方について相談です。
【旦那の不倫とモラハラについて、離婚の進め方について相談です】
旦那の不倫&モラハラで離婚しようと思っています。
幼い子が2人いるワーママです。
モラハラは家の中では常に無視され、何かあるとすぐに暴言を吐かれるといった現状です。少しですが録音もあります。
不倫は探偵雇って決定的な証拠があります。他にも自分で見つけた証拠など写真に撮ってあります。
証拠は多々確保しましたが、これからどう進めていいのかわからずこちらに相談致しました。経験者の方いましたら、何でも構いませんので是非お話しを聞かせてください。
宜しくお願い致します!
- もえ(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋キュイン
長男が2歳の頃、モラハラで離婚してます。
流れとしては離婚特化の弁護士さんに相談いき流れや費用説明してくれます。
で、養育費、不倫慰謝料のおおむねの請求額など決める
うちはまず別居が必須と言われました。
モラハラ男は弁護士いれたり離婚を考えてることを察知されるとなにをしでかすか分からないので(なにするにも色々ポイント教えてくれました)突然家出する、弁護士から通知がくる→協議スタート(もう家出てからは相手と一切話す必要なく弁護士がやってくれる)という流れでした。
自宅の問題はどうなるかわかりませんが、、
もえさん名義ですか?
もえ
辛い経験お話しして下さりありがとうございます😢
とりあえず次やるべきことは弁護士に相談という感じですかね...
自宅は私と夫2人の名義です。
🦋キュイン
いえとんでもないです。
悩んでらっしゃる方に少しでも参考になればと思ってます😌
そうですね、相手も妻子持ちと分かってのこと、不倫きっかけで離婚なら弁護士費用かなり上回る慰謝料請求できると思います。
自宅は当時賃貸でしたので、大した情報はお話しできないのですが財産分与で得た情報です。
共同名義の場合、共同の財産(持ち家)をもえさんが手にするのなら不動産価値の半分を相手に払わなければなりません。
あと、もえさん1人の名義で審査が通るかもポイントになります。
上記が難しく別居も必要になるしもえさんが引っ越す→半分のお金をもらうか
売却し折半
って感じです。
まぁ相手は不倫の慰謝料や養育費払い続ける事になるでしょうから
家は手放すかもしれないですね😅