
アレルギーがあるお子さん、どのくらい食べれれば克服ですか?小麦、卵、大豆です。
アレルギーがあるお子さん、どのくらい食べれれば克服ですか?
小麦、卵、大豆です。
- まま(生後9ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
その月齢の子が普通に献立に出てくるもので食べるであろう量の2割り増しくらいを複数回食べても問題なければ克服と言っていいと思います。

ママリ
卵は丸々1個、小麦は2歳で
100gでとりあえず解除になりそうです🙆♀️
-
まま
卵は固茹でではなく生っぽいものですかね?
2歳小麦は100gなんですね!
いま小麦はgで測ってなかったので今日測ってみようと思います。
ちなみに小麦って何をあげてました?- 10月29日
-
ママリ
うちの場合は固茹でが1個食べれて
その後に錦糸みたいなのがまた
1個食べれてクリアでしたね🤔
生と半熟はまだ食べれません!
小麦はうどんです!含有量が違うので
うどんで100gで食パンだと確か
6枚切り半分とかだったと思います!- 10月29日
-
まま
まだ半熟とかではなくて良いんですね!
小麦はそんなもので良いんですね!
うどん一玉かなとか思ってちょっと先長いなと思っちゃってました…
食パンまだあげたことなかったのであげてみます!- 10月29日
-
ママリ
病院によって違うかもですね!
幼稚園とかでは生、半熟でないと言われたので
そういうの食べるのまだ先だから
とりあえずはクリアでいいって言われましたね!
茶碗蒸し、プリンとかそういうのは加工品は食べれるので!
2歳まだなってないときに
負荷試験してたので
2歳前で1食だとうどん
100gくらいなので
その量食べれればクリアで
家で少しずつ増やしていくことに
なるとは思いますね!
先生によって違うので
病院で確認するのが1番だとは思いますが!- 10月29日
-
まま
茶碗蒸しやプリンは1つ食べれるんですか?
プリンはまだ怖くて2口しかあげたことないです…
加工品は生ではないんですかね?
うちは1歳半で黄身の負荷試験した時は卵黄1つクリアではあったんですが、
完全除去生活だったので白身は数値が高くてなかなか増やせないでいます…
小麦はアナフィラキシーで搬送されたのが1歳過ぎだったので、とりあえずうどん1本の半分から始めて今5本です。
その後小麦のお菓子とか食べてるので本当ならもうちょっとあげても良いのかな?とも思うんですが先生に確認取れてなくて…
最初ってどのくらいの量から始めてペースはどんな感じで進めてました?- 10月29日
-
ママリ
一個は量多いのであげたことないですけど
結構食べますよ〜!
ただ卵焼きなどの火の通りが甘いと
口に蕁麻疹出るので完全に
克服してるわけではないと思います!
小麦は最初5gだったかな?して
何もなかったので
5g週2-3回を3ヶ月ほどして
次に30g(といっても10gずつで様子見)してそれもクリアで
同様週2-3回を3ヶ月ほどして
この前100g(これも50gずつで様子見)してきました!
蕁麻疹は出ませんでしたが
経過観察中にくしゃみが4回出たため
保留になりましたが(アレルギーなのか季節の変わり目のなのかわからないため)
週2-3回を今やってるところです!
先生に相談するのが1番だとは思いますよ!
ちなみに息子はまだ血液検査しても
小麦卵共にクラス2の反応はでますよ!- 10月29日
-
まま
そうなんですね。
うちも目玉焼きはポツッと出たので、まだなんだなーと思ってて。
そうなんですね!
うちの先生結構緩くて毎日あげてーって感じで月1で増やしていくのですが、ママに任せるよってスタイルの先生です。
くしゃみもアレルギーなのかもですね。
うちは小麦5→4
卵5.4→4.3
オボムコイド4→3と下がったものと
大豆3そのままとあります。。
負荷試験どのくらいのペースでされてます?
うち人気らしくて半年に1度です😭- 10月29日
-
ママリ
3.4歳とかまで生で食べること
ないだろうしとりあえずは
大丈夫かなあと思ってます🙆♀️
うちは幸い嘔吐がなく
蕁麻疹だけなので少し安心はしてます!
毎日やる派と週に2-3回の先生は
結構わかれるみたいですよ!
私も医療センター(総合病院)でしてるので
負荷試験は基本半年に1回です😂
卵は1回だけで(入院)
小麦は1回入院で2回目、3回目は
日帰りでしてます!- 10月29日
-
まま
そうなんですね!
毎日はしんどいって言うと、じゃあ週5でもいーよ?って感じでした。
ゆるって思いましたけど笑
うちはアトピーもあるので小児、アトピー、アレルギー専門のところでしてます。
早くからされてたんですね!
うちは年4できるけど、予約埋まってるからなぁ。優先で入れてあげるけど…って感じではありました😢
あと、もう1つ気になるんですが
肌荒れとかは全くないですか?
うちはアトピーなのか荒れたり荒れなかったりで…
最近は寒くなってきたからか乾燥からの肌荒れっぽいのがあって💧- 10月29日
まま
2歳の子だとどれくらいの量になりますかね?
園など通ってないのでどのくらいの量なのか分からず💧
複数回というのは1日ではなくってことですかね?