※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
家族・旦那

【上の子の食べ物に神経質になることについての悩み】上の子に対しての…

【上の子の食べ物に神経質になることについての悩み】

上の子に対しての神経質直したいけど食べ物の事になると
すごい気にしてしまってキツく言ってしまいます😭
それで旦那に冷蔵庫あけんといて!と言ってしまって
旦那ブチギレで家出してます😅ちなみに一緒の空間におりたくないので離婚すると言ってました笑
あと1ヶ月ちょっとで2人目出産なので上の子の事が心配で旦那に気兼ねなく任せる勇気も全然ないし、なーんか3人でいると上の子もテンションが異常に高くなってうるさいし調子乗りになるのでそれも嫌でイライラしてしまいます😮‍💨
これは妊娠してない時からずっとなので3人で出かけたりとかもあまり好きじゃないです🥵
こうゆう子っているんですかね?大人が2人以上になると調子にのる子😂2人の時は割と言う事も聞くし落ち着いているので凄く扱いにくいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで冷蔵庫あけちゃいけないのか書かれてないので何に対して神経質なのかわかりませんが、
娘さんは家族3人でいることが嬉しいからテンション高くなってるんだと思いますよ👀
うちの子達も私といるときよりパパもいる休日のほうが楽しそうだし我儘も増えます👀👐
ママは我儘聞いてくれないけどパパがなら我儘言っても聞いてくれるって思ってます😂
それが子供だよなって思いますけど😳

  • and

    and

    上の子が元々偏食なんですけど、旦那がご飯の前に何回も冷蔵庫開けていてそれを察して子供がアイスもらおうとしてたのでそれが嫌すぎてつい言ってしまいました😭
    パパは子供がご飯食べようが食べんかろうが気にもならんし何も考えずにお菓子やらアイスやら欲しいと言われたらあげるのでそれが嫌なんですよね😭
    しかも2人目産まれるとゆうのにこんな事で急にはい離婚って言われても無理ですよね😮‍💨
    旦那からしたら他にも色々あるみたいですけど私はお互い様だと思ってます😮‍💨

    • 10月29日