子育て・グッズ 赤ちゃんが3カ月頃から泣きやすくなり、日中は大変ですが、夜は寝てくれるので助かっています。 魔の3ヶ月といいますが、みなさん3カ月頃変化ありましたか❓ やはり前より泣いたりグズったりが増えている気がします😂日中そんな赤ちゃんの相手と家事で結構ハードです😂 ただ、夜は寝てくれるので睡眠はある程度確保できて助かっています。 最終更新:2023年10月30日 お気に入り 1 魔の3ヶ月 赤ちゃん 家事 睡眠 ゆ(1歳9ヶ月) コメント ママリ🔰 3ヶ月の頃は急に横抱きを嫌がったり、抱っこすると暴れたりしてましたね😂 けど本当に大変だったのは4ヶ月で、遊び飲み始まったり睡眠退行が始まったりで、一番しんどかったです😂 10月29日 ゆ 睡眠退行ですか😂睡眠だけは確保したいのでそれが始まると困ります😂 いろいろおさまったのはいつ頃でしたか?😊 10月29日 ママリ🔰 うちは4ヶ月~5ヶ月までの約1ヶ月続きました😱お子さんによっては一週間とかで終わる子もいるみたいです😊 10月29日 ゆ 1ヶ月ですか😭どれくらい続く分からない中での1ヶ月は長く感じますね💦 睡眠退行はほとんどの子にみられるのでしょうか。 10月29日 ママリ🔰 ママリ見ていると、無かったよって方もいましたよ!😊 けど睡眠退行で悩んでいる方もママリでよく見ました😂その時は同士だぁ~と喜びましたが皆さん大変そうでした😭 10月30日 ゆ そうなんですね😊無いことを祈っておきます😂💦 ただ睡眠退行の投稿私もよく見るので覚悟もしておきます、笑。 ママリさん無事終えられてお疲れさまでした☺️ いろいろ教えていただきありがとうございます😊 10月30日 ママリ🔰 ありがとうございます🙏✨ 睡眠トラブルって一番大変ですよね💦お互い頑張りましょうね😌✨ 10月30日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆ
睡眠退行ですか😂睡眠だけは確保したいのでそれが始まると困ります😂
いろいろおさまったのはいつ頃でしたか?😊
ママリ🔰
うちは4ヶ月~5ヶ月までの約1ヶ月続きました😱お子さんによっては一週間とかで終わる子もいるみたいです😊
ゆ
1ヶ月ですか😭どれくらい続く分からない中での1ヶ月は長く感じますね💦
睡眠退行はほとんどの子にみられるのでしょうか。
ママリ🔰
ママリ見ていると、無かったよって方もいましたよ!😊
けど睡眠退行で悩んでいる方もママリでよく見ました😂その時は同士だぁ~と喜びましたが皆さん大変そうでした😭
ゆ
そうなんですね😊無いことを祈っておきます😂💦
ただ睡眠退行の投稿私もよく見るので覚悟もしておきます、笑。
ママリさん無事終えられてお疲れさまでした☺️
いろいろ教えていただきありがとうございます😊
ママリ🔰
ありがとうございます🙏✨
睡眠トラブルって一番大変ですよね💦お互い頑張りましょうね😌✨