
コメント

ママリ🔰
3ヶ月の頃は急に横抱きを嫌がったり、抱っこすると暴れたりしてましたね😂
けど本当に大変だったのは4ヶ月で、遊び飲み始まったり睡眠退行が始まったりで、一番しんどかったです😂
ママリ🔰
3ヶ月の頃は急に横抱きを嫌がったり、抱っこすると暴れたりしてましたね😂
けど本当に大変だったのは4ヶ月で、遊び飲み始まったり睡眠退行が始まったりで、一番しんどかったです😂
「赤ちゃん」に関する質問
12月に出産の予定です👶 産まれてからの赤ちゃんの服ですが ネットで調べるのと実際が違うように感じますが 皆さんはどのように準備しましたか? ネットでは冬なら短下着、長下着、ロンパースが 基本で、 が温かいなら …
ベビーカーを買うかレンタルするか迷ってもう既に生後3ヶ月。 涼しくなってきて少し遠めのお出かけもしたいし、そうすると抱っこ紐だけだと赤ちゃんに負担かけちゃう🥲 ってことでいよいよどうするか!って感じなのですが…
先ほど3ヶ月の赤ちゃんのおむつ交換をしようと腰を持ち上げた時にピキッという感覚と音がありました。 骨が鳴った感じだったのですが、念のため受診した方が良いでしょうか。 泣いて痛がる素振りはないです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
睡眠退行ですか😂睡眠だけは確保したいのでそれが始まると困ります😂
いろいろおさまったのはいつ頃でしたか?😊
ママリ🔰
うちは4ヶ月~5ヶ月までの約1ヶ月続きました😱お子さんによっては一週間とかで終わる子もいるみたいです😊
ゆう
1ヶ月ですか😭どれくらい続く分からない中での1ヶ月は長く感じますね💦
睡眠退行はほとんどの子にみられるのでしょうか。
ママリ🔰
ママリ見ていると、無かったよって方もいましたよ!😊
けど睡眠退行で悩んでいる方もママリでよく見ました😂その時は同士だぁ~と喜びましたが皆さん大変そうでした😭
ゆう
そうなんですね😊無いことを祈っておきます😂💦
ただ睡眠退行の投稿私もよく見るので覚悟もしておきます、笑。
ママリさん無事終えられてお疲れさまでした☺️
いろいろ教えていただきありがとうございます😊
ママリ🔰
ありがとうございます🙏✨
睡眠トラブルって一番大変ですよね💦お互い頑張りましょうね😌✨